FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

休日気分を上げる。程よくオシャレな「カラーレンズのサングラス」

セールも落ち着き、冬物を見るのはもう食傷気味。

セールも中盤を迎え、気分転換にアイウェアをチェックしてみるのも良いのでは?今回は2つのショップが教えてくれた、洒落たカラーレンズのメガネ、サングラスをご紹介。思わず欲しくなる、完成度の高いアイウェアをチェックしてみて。

ハイテクなギミックにクラシックなテイスト

normal_98593943-1

tony same – (上から)TS10181-301、TS10180-295、TS10724-254 ¥27,000(税込)

今年フランスでの展開もスタートした、グローバルアイウェアブランド『tony same』。こちらは、ブランドを代表する機構である「ニューウェーブ」を搭載したシリーズ。ベースはチタン、レンズ周りはプラスチックとの組み合わせでモダナイズされたクラシカルテイストを表現しています。装用感がとても軽く、長期間使用しても変型しにくいのも◎。

圧倒的な色使いによって醸し出される“気品”

normal_98593943-1

TOMAS MAIER – Sunglasses ¥42,120(税込)

HERMESや名立たるメゾンブランドでの経験を経て、現在BOTTEGA VENETAでデザイナーを務めるトーマス・マイヤー自身の冠ブランドである『TOMAS MAIER』。こちらは、圧倒的な色使いによって醸し出される“気品”が感じられるアイウェアコレクションです。プロダクトデザインへの造詣が深い同デザイナーならではの仕上がりを是非。

ここ1〜2年で市民権を得始めている「カラレン」。少し前は照れ臭くて手が出せなかった人も今ならイケるはず。アプリでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. 一着は欲しい、メンズ「スプリングコート」。プロが至高の10ブランドを厳選