FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

無類のミリタリー好き編集部の独断。今欲しいのは「王道と変化球の間」

忘年会、新年会、新年セール、引っ越しによりすっかり財布の中身、ATM残高が空っぽになってしまった僕(編アシS)が今にでも欲しいものをご紹介。編集長ライターSは春物へと物欲スイッチをシフトする中、僕はまだまだこの時期使える冬物と靴をセレクト。共感乞います。

DEAD STOCKのレベル7パーカ

ss01755
DEAD STOCK – GI GEN III APCU LEVEL 7 PARKA ¥30,240(税込)

MA-1、N-3B、M-51、B-6、イタリア軍、ドイツ軍などなど、それなりにミリタリーアイテムを集めている身としてはこの時期、これが欲しくなるんですよね。この「LEVEL7」と「DEAD STOCK」という響きは、いつ何時聞いても心地よいものです。中綿に採用されたダウンの8倍の暖かさを持つと言われるプリマロフトに、シェルは超撥水のEPIC、ミルスペック恐るべしと言える段違いの機能性。それでいて、ライトな着心地。たまらんです。Tシャツ一枚にこれで東京の冬は大丈夫だとかで、ピック。

ヒラキヒミ。のP-38

ss01754
ヒラキヒミ。 – P-38 ¥59,400(税込)

思わずアイテム名で「おっ」となったアイテムがこれ。かの有名な怪盗をイメージしてデザインされたという1足に用いた木型は、なんとブランドオリジナルで製作した「LUPIN」。初期シーズンは見てない分マニアと言えるほどではないですが、金曜ロードショーで張り付くように観ていた思い入れのある作品をここでお目にかかるとは。とはいえ、それだけの理由で欲しいのではなく、純粋に見た目がかっこいいから。それとしっかりしたモノづくりの背景がスタッフさんのコメントを通して見えたからです。うまく言うとしたら、怪盗に「僕の心を盗まれた」感じですかね。

CROWNのダンスシューズ

ss01753
CROWN – ダンスシューズ ¥7,560(税込)

さしてダンスに夢中になった思い出はないけど、こういった系統のシューズは大好物。しかしながら狙っていた黒は入荷待ちらしく、ため息が漏れてしまうところ。このお値段でこのデザインのものが手に入るとなったら、みなさん飛びついてしまうのは当たり前ですよね。自分は入荷するまで、正座して待ってるとします。

CEASTERSのイージートラウザー

ss01756

CEASTERS – EASY TROUSER ¥13,824(税込)

先人たちの教えでは「楽な道と茨道があったら茨道を選べ」なんて言葉があるけれど、僕は楽な道を進みたい。それは着るものにも同じことが言えていて、ウェストのきついパンツよりダルダルのイージーパンツが好き。そんな自分にぴったりだなと思ったのがこれ。BURELのウール生地を使って、しっかりとした保温性を確保。そしてなんといっても、このシルエット。イージーパンツながら、スッキリとしていて野暮ったさがないんですよね。これは欲しい。

年中、ブルーハーツの「夢」状態に陥っている僕ですが、いつごろこの物欲が収まるのか。貯金する宣言を繰り返し、早4年。当面は貯金するのを諦める所存。洋服を買い漁ることにします。あー、でも引っ越しがやってくる。。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. いま街で人気のメンズキャップブランド15選。
  2. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。