FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

あらゆる服装と相性が良いのは、「黒のシンプルバッグ」です

バッグの色で何を選ぶか問題。

ネイビーやベージュ、もしくは気分転換にオレンジや紫を選ぶのも楽しい気がする。でも、どんなコーデにも合うような使い勝手の良さを求めるなら、やはり黒を選ぶのがベター。

今回はどんなコーデにも馴染むような、シンプルな黒バッグを選んでみました。ショルダーバッグとトレンドの匂いがするトートの2種類を集めたので、ぜひご参考に。

丁度いいサイズ感のショルダーバッグ

normal_d4e930a1.jpeg
GROUPIE – MAGAZINE BAG ¥21,600 (税込)

サコッシュではやはり容量が足りない…そんな人には『GROUPIE』のマガジンバッグがオススメ。上質なホースレザーを使用したバッグは、その名の通り、雑誌がちょうど収まる大きすぎず、小さすぎずなサイズ感。内側にはカードホルダーやポケット等が付いており、シンプルですが使い勝手は◎です。

アシンメトリーのデザインが◎

normal_9a323bb2.jpeg

THE DILETTANTE – ショルダーバッグ ¥28,080 (税込)

「ミニマル・エレガント・スポーティー」をメインコンセプトにする日本発ブランド『THE DILETTANTE』。カーフレザーを使用したショルダーバッグは、アシンメトリーのデザインも相まってエレガントな雰囲気。品の良いショルダーバッグが欲しいなら、コレです。

レザーのサコッシュバッグ

normal_b71683cc.jpeg

alfredoBANNISTER – レザーショルダー ¥25,920 (税込)

トレンドのサコッシュもレザーだとまた違った雰囲気。『alfredoBANNISTER』のサコッシュはシボ感の強い、柔らかな牛革を贅沢に使用しているので、カジュアルだけじゃなく、キレイ目なスタイルとも相性良し。アウトドアブランドのサコッシュが違うと思ったら、レザーを選ぶのもアリです。

幅広いシーンで使える3wayバッグ

normal_a03594d6.jpeg

ARUMO – 3Way ヘルメットバッグ ¥36,180 (税込)

使い勝手の良さに定評のあるヘルメットバッグですが、ブランドによっては少々カジュアル過ぎるのが難…。しかし、『ARUMO』のものは、超高密度の撥水生地を採用しつつ、ストラップやハンドルにイタリアンレザーを施した大人デザインで、ビジネス使用も難なくOKです。

シンプルだけど存在感抜群なトートバッグ

normal_4092c8cb.jpeg

Aeta – ウェルダートートV ¥15,120 (税込)

とにかくミニマルなデザインがお好みなら、『Aeta』には注目しておいた方が良いかもしれません。ウエルダー加工による縫い目をなくした美しいデザイン、余計な装飾をなくして必要なパーツだけを残し軽さを重視した内装と外装。これぞミニマルデザインです。

栃木レザーを使用した2wayトートバッグ

normal_90f923dc

SLOW – bono 2wayトートバッグ ¥45,360 (税込)

レザートートが欲しいなら、日本で最高の技術を持つと言われる栃木レザーに特注したフルベジタブルタンニングレザー(ヌメ革)を使用した『SLOW』のトートバッグは見逃せません。コシがありながらもソフトな質感が特徴の革は、使うほどに色合いは深みを増し、良い風合いに育っていきます。レザー好きにはたまらない逸品です。

今年はトートバッグの人気が出そうですね。個人的にはショルダーバッグも良いなと思うのですが、つまりは2wayを買えということでしょうか…。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. 一着は欲しい、メンズ「スプリングコート」。プロが至高の10ブランドを厳選