FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

誰にでも似合う!? プロが選ぶ「万能アウター」はこの6着

「誰にでも似合うような万能なアウターが欲しいです」

誰にでも似合う、もしくは似合いやすいアウター…となると、シンプルなデザインあることが必須条件。ということで、今回はいわゆる定番と呼ばれるシンプルなデザインのアウターを集めてみました。なかなか似合うアウターが見つからないという方はぜひチェックを!

雨の日にも着られるステンカラーコート

normal_33a80eab.jpeg
Traditional Weatherwear – 別注 MENS SELBY ¥31,320 (税込)

Macintoshの兄弟ブランド『Traditional Weatherwear』の中でも人気を誇るAラインのステンカラーコート「SELBY」。こちらは、EDIFICEが別注し、撥水性の高いポリエステル表地を採用したエクスクルーシブモデル。シンプルなデザインと柔らかな素材感で洗練された印象を与えてくれるコートは、軽い着心地で羽織りやすく、レインコートとしても着用できる優れモノです。

ビジネスシーンにも使える上品なコート

normal_5545bbd7.jpeg
EDIFICE – メルトンステンカラーコート ¥18,360 (税込)

肉厚で光沢のあるメルトン生地を使用した『EDIFICE』のステンカラーコート。最大のポイントは胸元のチン・ストラップ。これは本来トレンチコートで使用されるディテールですが、施すことで上品さを加えた印象を与えてくれます。シルエットは身体に沿った綺麗なIラインですが、第一釦だけを留めるとAラインのシルエットも楽しめるというのも◎。

ライナー付き定番ステンカラーコート

normal_131106f1.jpeg
EDIFICE – LAVENHAM EDIFICE BOYTON ステンカラーコート ¥59,400 (税込)

『LAVENHAM』の新作コレクションより、比翼仕様の定番型ステンカラーコートを。こちらはEDIFICEが別注したモデルで、表はベーシックカラーで実用性を重視し、ライナーはあえて明るいカラーをチョイス。また生地には、撥水加工を施した透湿性のある高密度ポリエステル機能性素材を採用しているというのもポイント高しです。

下にジャケットを着ても窮屈に感じません

normal_8124e1db.jpeg
YELLOW RUBY – Chesterfield coat ¥25,920 (税込)

表面をやや毛羽立たせており、着用当初からこなれた印象になるという『YELLOW RUBY』からチェスターコート。広めの裾幅や、身頃や袖もやや大きめで、ジャケットの上から羽織ることが出来るサイズ感というのが嬉しいですね。

カーディガン感覚で着られるジャケット

normal_98593943-1

STILL BY HAND – キュプラ混ローン素材ジャケット ¥28,080(税込)

とてもソフトで、空気を含んだ優しい雰囲気のある『STILL BY HAND』のジャケット。なめらかな肌触りで、裏地に用いられることも多いキュプラ、通気性の高いリネン、そしてコットンを混紡した細番手の糸で織り上げた、薄くて柔らかな手触りの平織り生地・ローン素材を使用しているのが最大の特徴です。カーディガン感覚で着られる、ゆったりシルエットのジャケットは重宝すること間違いなし。

人を選ばないMA-1ジャケット

normal_d349c767.jpeg
HOSU – COLLARLESS MA-1 JACKET ¥19,440 (税込)

MA-1を品良く仕上げた『HOSU』らしい一着。首回りはノーカラーですっきりと仕上げ、バックスタイルはセンターベント。遊び心もありつつ、色味も落ち着いており、大人っぽい雰囲気です。カジュアルにカットソーと合わせるのはもちろん、シャツなどとも相性が良いので春先での活躍は必至。

使いやすい万能アウターは持っておくに越したことなし。FACYのアプリでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら万能アウターを手に入れてくださいね!

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. 今年っぽいポロシャツって何? スタッフに選ばれた「ハーフジップ」2枚
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選