NEWS
これぞ永遠の定番。使いやすさ満点な「プルオーバーパーカー」がカッコいい
インナーに着ればコーディネートの引き立て役に、一枚で着れば主役に。前開きのものよりも更にシンプルな印象のプルオーバーパーカーは、何着あっても困りません。今回は、そんなファッションの定番アイテムともいえるプルオーバーパーカーの中でも上質なものをご紹介。春コーデのメインアイテムにも最適な、ハイクオリティなものが揃いましたよ。
やはり頼れる、メイドインUSA
CAMBER – チルバスター フーデッドパーカー ¥13,500(税込)
まずは、メイドインUSAの揺るぎない品質を誇る『CAMBER』のパーカーから。7.5ozの肉厚な表地と保温性高いサーマル素材の裏地を組み合わせて、着心地は良好。フードはスウェット生地の2枚仕立てで立体感があり、ミニマルなデザインの中に上質さもしっかりと。使い勝手がいいネイビーカラー。一つは備えておきたい大定番です。
希少な「釣り編み機」を使用
BARNS – 吊り編み裏毛プルパーカー ¥15,984(税込)
長い歴史を持つアメカジスタイルをベースに、日本独自の技術を盛り込んだアイテムを制作する『BARNS』のプルパーカーです。メインの生地は大正時代から稼働する「吊り編み機」によってじっくりと編み上げられ、空気をたっぷりと含んだ柔らかな肌触りに。フードはボリューム感が抑えられアーム部分も細めなので、インナーとしても最適です。
マリンテイストなボーダーが肝
LOOPWHEELER – LOOPWHEELER*LOWERCASE ツリアミボーダーパーカー ¥31,320(税込)
先ほどと同じく、日本の吊り編み機で編まれたウェアを制作する『LOOPWHEELER』のパーカーです。幅広いブランドのコンサルティングを行う『LOWERCACE』とのコラボによって生まれたこちらは、ネイビーのボーダーが目を引くマリンテイストな仕上がり。手間暇かけて編み込まれたボディはしっかりと肉厚で、ふんわりとした肌触りも特徴に。質にこだわる方にはぜひお勧めしたい逸品です。
とことん着倒したい、大定番
FRUIT OF THE LOOM / PINECONE – MADE IN U.S.A P/O SWEAT PARKA ¥14,040(税込)
服好きなら一度はハマるアメリカ発の老舗ブランド『FRUIT OF THE LOOM 』による、『PINECONE』別注モデルです。程よい厚みの生地と、日本人の体型にあったサイズ感、ベーシックなカラーリングの三拍子が揃って、その汎用性の高さは申し分なし。ガンガン着回して、くたっとし始めた頃には替えの効かない存在になっているはずです。
無骨な刺繍がポイント
ROTAR – RoTabaco FT Po PK ¥8,964(税込)
スケートやモーターサイクルに、ポップなテイストを盛り込んだスタイルを提案する『ROTAR』。胸元にあしらわれた、タバコを差し出す手のグラフィックがアクセントになっています。さらっと着やすいライトオンスながら、裏起毛なので保温性もバッチリ。しっかりとした縫製や、太めに作られた紐など、細部まで抜かりない作りながらもアンダー1万円で買えてしまう点も魅力的です。
あのスタンダードアイテムを現代的に
Champion×JOURNAL STANDARD – プルオーバーパーカー Back Print/別注 ¥9,936(税込)
王道ブランド『Champion』にジャーナルスタンダードが別注をかけた、スペシャルなモデル。生地と同色でプリントされた大胆なロゴがインパクト大です。リバースウィーブ特有の野暮ったさもオリジナルパターンを採用することで克服。すっきりと改良されたシルエットにお約束の“C”ワッペンがあしらわれた、ファンも納得の一着です。
さりげないインパクトが◎
NOMA t.d. – ストライプ スリーブ フーディ ¥18,360(税込)
NYの有名ブランドでテキスタイルデザインを務めたデザイナーによる気鋭ブランド『NOMA t.d.』のパーカー。クレイジーパターンライクな袖の切り替えが目を引く、一味違う佇まいです。さらに切り替え部分はつるりとしたキュプラ素材で、身頃部分との質感のコントラストも面白い。主役級な好デザインの一枚です。
トラッドなアイテムをプルオーバーパーカーで着崩すスタイルは定期的に試したくなるほど。パーカーの素材感や色合い次第でその印象はまたガラリと変わるので、色々なコーディネートを試してみてくださいね。
またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!