NEWS
フォーマルスタイルを格上げ。「スーツの上に着たい」コート7選
デキる男の条件。
仕事ぶりはもちろんのこと、スマートなコーディネートも見逃せません。特に今の時期はアウターが人目につきやすいので、抜かりなくこだわりたいところ。失敗しない買い物を実現させるためにも、まずはショップスタッフがオススメする、「スーツに合うコート」からチェックしてみましょう。
レインコートとしても着用可能
Traditional Weatherwear – Traditional Weatherwear 別注 MENS SELBY ¥31,320(税込)
英国紳士御用達の老舗『Mackintosh』の兄弟的ブランドが手がける定番ステンカラーコートに、『EDIFICE』が別注。撥水性高いポリエステル生地を採用した、より高機能な仕様へとアップデートされています。ネイビー・カーキ・ベージュのスーツと相性良い色展開に加え、無駄を削ぎ落としたデザインも◎。ライトな生地感なので、春先まで着られる点も嬉しいですね。
まさに一生モノのクオリティ
S.E.H KELLY – BRITISH RIPSTOP VENTILE TRENCH COAT ¥203,040(税込)
耐水性・防水性を備える、世界初の超高密度コットン生地を使用した『S.E.H KELLY』のトレンチコートです。そのスペックの高さもさることながら、生地独自のタフでエレガントな風合いも印象的。ポケットのフラップ部分に収納可能なベルトや、フロントのホーンボタンなど、ディテールへのこだわりも抜かりなし。国内生産ならではの作りの良さが生きた、一生モノです。
水沢ダウンと同じ生地を採用
EDIFICE – DESCENTE PAUSE 別注 ライナー付きフードステンカラーコート ¥31,860(税込)
アスリート向けの技術や素材をデイリーウェアに活かす『DESCENTE PAUSE』による別注ステンカラーコート。使い勝手良く、ON/OF両方で着用できるグレーを前面に押し出したミニマルデザインはまさにハズレなしです。水沢ダウンと同じ中綿入り生地を使用して、保温性もバッチリ。真冬の通勤の際も頼れる味方になってくれそうです。
ミックスウールの上質なムラ感
DE BONNE FACTURE – LONG MAC COAT ¥71,280(税込)
エルメスの元プロダクトマネージャーを務めたデザイナーによる『DE BONNE FACTURE』のマックコート。ミックスウールを使用したツイード生地の豊かな表情が高級感たっぷりです。フロントは比翼仕立てで、ボタンにはリアルホーンを用いたものを採用するなど、細部へのこだわりも文句なし。只今40%オフのセール中なので、気になった方はお早めにどうぞ。
トレンチ×ステンカラーの併せ技
STILL BY HAND – コットン スタンドフォールカラーコート ¥36,720(税込)
『STILL BY HAND』のコートは、2種のコートが持つ特徴を兼ね備えた一味違うデザイン。一見すると装飾を省いたステンカラーコート風のルックスですが、背面にはストームヨーク(肩部分が二重になった構造)やスナップボタン式のセンターベントなど、トレンチコートライクなディテールも見られます。防風加工を施した裏地や、袖裏部分に切り替えられたキュプラ素材など、細部の作りまで盤石な点もニクいですね。
持ち運びもラクチン
ABAHOUSE – ナイロン4WAYストレッチ圧着コート ¥45,360(税込)
特殊な加工によってステッチも無くした、とにかくシンプルなルックスのコート。ナイロン素材特有のスポーティな印象も醸しつつ、マッドなブラックには大人らしさも感じられます。生地はしわがつきにくく、折り畳めば付属のバッグに収納できるコンパクトな設計も秀逸。温度変化に気を配るこれからの時期に重宝する、ハイスペックな一着です。
クセになる”やや”ビッグシルエット
esgrey – バルマカーンコート ¥42,120(税込)
『esgrey』のバルマカーンコートは、やや大きめのシルエットながら、野暮ったさを感じさせない絶妙なシルエット。デザインも一見ベーシックですが、裏地にはオリジナル柄のキルティングとウール地が用いられ、脱いだ際にもしっかりと主張してくれます。着れば着るほど愛着が湧くような、さりげない違いが光る一着。
毎日着るからこそ、仕事用のアウターは手を抜きたくないですよね。シルエット・デザイン共にこだわり抜いたものを見つけて、スタイリッシュなビジネススタイルを実現してみてください。
またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!