NEWS
1本あれば「服選び」が楽になる。ほどよくオシャレな細身パンツ
ある程度の歳を重ねてくると、パンツ選びに一苦労する。
ここ最近主流のワイドパンツ、いつも安定感のあるスキニー、そのどちらもおじさんのボトムスとしてアリなのかナシなのか? 実際のところ、選ぶのは個人の自由ですが、極端なものはやめておいた方が良いというのが個人的な見解。特にスキニーのピチピチはちょっと…。
ということで、今回オススメしたいのはテーパードがかかった細身のパンツ。足を綺麗に見せてくれると同時に、清潔感を醸成してくれます。ショップスタッフの方々がおじさんでも似合う細身のパンツを提案してくれたので、その内容をご覧ください。
\今回のユーザーの声/
「細身のパンツが好きなのですが、おじさんでも似合うものはありますか?」(37歳/男性/東京都)
ウール×スポーツテイスト
ABAHOUSE – ウール調ポリエステルイージーパンツ ¥15,120(税込)
ウールのような上品な素材感のポリエステルツイルを使用し、軽い穿き心地を表現したこちらの一本。ポケットと裾部分にはコンシールファスナーを設け、全体的にスポーツ感溢れるデザインに。それでいてご覧の通りの佇まい。ウール調の上品なテイストだからこそ、革靴との相性もGoodというわけですね。オフィスカジュアルとしても使えそうです。
高級感をプラスする加工を施したチノ
Sandinista – B.C. Chino Stretch Pants Tapered ¥18,360(税込)
微起毛を施した同ブランドのオリジナルチノ生地を採用した、上品な光沢のあるこちらの一本。ストレッチの効いた生地とテーパードシルエットが相まり、穿き心地は上々。スキニーのようなタイトなものは少々若者志向のため、やはりこのぐらいのゆとりあるシルエットのほうが大人っぽく収まるかと。
ウールのチクチク感に対応した一本
EDIFICE – Oberkampf サキソニーテーパードパンツ ¥7,560(税込)
Super100’sのウールストレッチサキソニーを使用したEDIFICEオリジナルのテーパードパンツ。こちらも前アイテム同様、生地にストレッチが効いているので穿き心地は快適。また肌の滑りを良くすると共に、ウール特有のチクチク感を軽減するべく裏地を前身の膝下まで。さらに、腰裏はマーベルト仕様になっているのでシャツスタイルにはもってこいです。
メーカーが作る本物のイージー仕様
HOSU – HICKORY STRIPE EASY PANTS ¥18,360(税込)
こちらは10ozのヒッコリーデニムを使用したストライプイージーパンツ。デニムメーカーが作った一本ということで、イージー仕様ながら作りは本格。フロントポケットにリベットが打たれており、まさにそれを象徴してるかのよう。両サイドには縫い目がなく、一層ストライプが映える手の凝った仕上がりです。ヒッコリーデニムのイージー仕様は、なかなかの珍品なのでは。
日常使いにもってこいの機能派
JOURNAL STANDARD – WONDER SHAPE TRスキニー ¥10,800(税込)
JOURNAL STANDARDが展開する、タイトフィットシルエットのシリーズから優れた伸縮回復性が特徴的なTRスキニーを。布帛のような見た目をしつつも、縦横斜め全方向に伸びつつしっかりと戻る機能的な作り。動きやすさ、使い勝手が良いので日常使いでの活躍は必至ですね。
細部に遊び心とアイコンを
ROTAR – Twill Tapered chino ¥14,040(税込)
綺麗なテーパードに加え、センタープレスとまさに「綺麗めパンツ」に位置づけされるこちらのチノパン。同ブランドのアイコンであるト音刺繍がコインポケット下に施され、さらにウェストボタンとヒップのフラップにはオリジナルのRoドットボタンと細部に遊び心を。普遍なチノに飽きた方には、こういった一本がいいのではないでしょうか?
決してご紹介したアイテムが正解というわけではありません。好きな洋服を着て、穿いてのファッションなので…。ちなみにアプリでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでください!