NEWS
今週末を見据えて…雪対策に貢献できるシューズはいかがでしょう?
2月はいきなり降雪からのスタートになりますね。。積雪するかはあまりニュースを見れていなくてわからないのですが、どうなんですかね(*ノωノ)
ここ20年の降雪の統計がネットでは簡単に見られるのですが、0cmを含むと2月は本当に雪が降りやすいですね…。雪=寒いので本当嫌なんですが…
ということで、本日は雪の日(もちろん雨も!)に活躍できるシューズをご案内させていただきます。
RUTHER FORD ¥32,184- → ¥16,092-(在庫:US8 / 9h / 10)
防水仕様のトレッキングシューズです!ハードな見た目とは裏腹に非常に軽量に作られております。Vibram社製アウトソールを使用し、グリップ力は抜群。もちろん雨の日も山登りにも◎
先日の雪でも、ダナーライトを履いている人が多かったですけど、そういう感じで「雪か~仕方ね~な~」みたいな感じで履いていただけると憎いですね。
GARIBALDI LITE ¥23,544- → ¥11,772-(在庫:US8 / 10)
こちらも若干残っていますのでご案内させていただきます。
もちろんビブラムソール!イボイボ形状のアウトソールで、グリップ力は非常に高いです。雪でもつるんと…しづらい、ですね!
僕は先日こちらを履いて快適に出勤しました。元々トレイルランニング用のシューズをタウンユース仕様なデザインに落とし込んでいるので機能性は非常に高いです。完全防水ではありませんが、撥水力のあるリッピストップアッパーなので、よほどでない限り防げます。
極めつけは、こちらもこの見た目で超軽量なところです。
トレッキングシューズと聞くとちょっと敬遠したくなることかと思いますので、背景的なところは一旦置いておいて「お、ツラがカッコいいなあ!」と思っていただけましたら是非店頭にてご試着してみてください!トレンドのジョガーPtとも相性は良いですし、スキニーやクロップドPtとも合わせやすいと思います。
HAVEA
「やんちゃな大人のデイリーウェア」
往年のアメカジをベースにファッションを考え、自然体で日常に溶け込みやすい「カッコつけないカッコよさ」を創造していく。量産しない、できないブランド~背景、ストーリーが見えるブランドまで”憎い”アイテムをセレクト。