NEWS
オンもオフもこれ一着で。「本当に使えるロングコート」はこれだ
ショップスタッフがオススメする、“使える”コートとは?
アウター選びが悩ましい時期ですが、やはり間違いないのはビジネス・プライベートの双方で使えるもの。コーディネートを選ばず、オン・オフどちらもハマるというのは何にも代えがたい魅力です…。今回はそれに加え、パッカブルや撥水など機能面でも優れたコートを紹介するので、今の時期や春先のコート選びに迷っている方は参考にどうぞ。
愛用者の多いパッカブルコート
TEATORA – Device Coat Packable ¥77,760(税込)
出張の多いビジネスマンや、アパレル業界に愛用者の多い『TEATORA』のデバイスコート。軽い、強い、シワになりにくい、天然素材のような着心地…とパッカブルに求める要素を全て持ち合わせたコートは、使い勝手の良さ、デザインの良さともにかなり秀逸です。オン・オフで使いやすい、シンプルなワントーンカラーというのも◎。
オン・オフ兼用での着用を想定されたコート
EDIFICE – DESCENTE PAUSE 別注 ライナーツキフードステンカラーコート ¥31,860(税込)
お次は、水沢ダウンで有名な『DESCENTE PAUSE』とEDIFICEの別注コレクションより、ステンカラーコートを。オン・オフ兼用での着用を想定して作られた、ワントーンでシンプルなデザインが良い感じです。ライナーは取り外し可能なので、冬から春先まで長いスパンで着られるというのも嬉しいポイント。
実用性を重視した大人のステンカラーコート
LAVENHAM – ラベンハム*EDIFICE BOYTON ステンカラーコート ¥59,000(税込)
『LAVENHAM』の新作コレクションより、比翼仕様の定番型ステンカラーコート。こちらはEDIFICEが別注したモデルで、表はベーシックカラーで実用性を重視し、ライナーはあえて明るいカラーをチョイス。休日も少しカッチリ目の服装という人には、これくらい大人らしいコートが良いのでは?
レインコート的に使えるステンカラーコート
Traditional Weatherwear – Traditional Weatherwear 別注 MENS SELBY ¥31,320(税込)
クラシックな古き良きイギリスをデザインソースとした本物志向のウェアを展開する『Traditional Weatherwear』。こちらは同ブランドの中で定番人気を誇るステンカラーコート・SELBYにEDIFICEが生地別注を掛けたもの。撥水性の高いポリエステル生地を採用したエクスクルーシブモデルは、レインコート的に使えるので雪の日でもバッチリです。
意外性が詰まったチェスターコート
EEL Products – ペーパーチェスター ¥43,200(税込)
薄く合成樹脂でコーティングされたハリのあるコットン生地で仕立てられた『EEL Products』のスプリングコート。こう見えて、軽い撥水性、防風性を備えており、パッカブル仕様で持ち運べるというのが面白いところ。ゆったりとした身幅なので、中に厚手ニットを着れば今からでも十分活躍してくれそうです。
いつも気づけば終わっている2月…来たる春に向けて、そろそろ春コートに目を向けてもいいかもしれませんね。アプリでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!