NEWS
春のアウター、迷ったらコレ!7人のプロが選ぶ「定番スプリングコート」
春モノアイテムが気になりだすこの頃。
手に入れるなら春らしいシャツやパンツもいいですが、羽織るだけでキマるスプリングコートは特にオススメ。厚手のトップスや冬物のコートで代用しがちな春のアウター事情だからこそ、持っておくだけで差をつけられるんです。そこで今回は、ショップスタッフ一押しのスプリングコートをご紹介。さらっと春らしい、一歩上のコーディネートを実現してみてください。
春らしさ全開なグリーンがGood
EEL Products – ペーパーチェスター ¥43,200(税込)
まずは、合成樹脂でコーティングを施したコットン生地を用いた『EEL Products 』のコートから。生地はハリ感ある独特な風合いで、軽度の撥水性や防風性も確保されています。裏地の腰部分には収納袋がついて、コンパクトな持ち運びも可能。春らしい色味や、汎用性高くも人とかぶりにくいルックスも相まって、手放せない相棒になってくれそうです。
英国の代表的ブランドに別注
EDIFICE – LAVENHAM EDIFICE BOYTON ステンカラーコート ¥59,400(税込)
英国王も愛用する名門ブランド『LAVENHAM』の新作アウターにEDIFICEが別注したステンカラーコート。ベーシックな色味の表地と、遊び心ある裏地のヴィヴィッドカラーが特徴です。着脱可能なキルティングライナーや軽量で撥水加工も備えた表地など、嬉しい機能性も随所に。ブランドらしい男らしさだけでなく清潔感も感じられる逸品です。
爽やかさたっぷりなカラーリング
nanamica – Soutien Collar Coat ¥39,960(税込)
柔らかなイエローが目を引く『nanamica』のステンカラーコート。見返し部分を省いたスマートな作りながら、タフさと撥水性を備えた高機能な仕上がりです。インパクトあるオーバーシルエットや、折り返した際に見える裏地の色味も着こなしのアクセントに。軽やかな着心地と爽やかな色合いで、春らしさをバッチリ盛り上げてくれそうです。
機能性も備えた、最強のベーシック
Traditional Weatherwear – 別注 MENS SELBY ¥31,320(税込)
Mackintoshの兄弟的ブランド『Traditional Weatherwear』が誇る定番ステンカラーコート。EDIFICE別注となるこちらは、撥水性高いオリジナル生地を用いた一味違う仕上がりです。柔らかく薄い素材感は使い勝手良く、ミニマルなデザインのおかげでオン・オフ兼用での着用も叶いそう。ロングシーズン着回せるアウターをお探しの方もにもオススメですよ。
「男らしさ」をモードに纏う
Edwina Horl – MOTOR CYCLE LONG COAT ¥80,460(税込)
『Edwina Horl』による、モーターサイクルコートをべースにデザインされたロングコートです。メインカラーに用いられたワインレッドは色気があり、大きめなマップポケットやチンストラップといった元ネタに忠実なディテールも◎ そんな男らしい要素を持ちつつ、袖幅にもゆとりを持たせたビッグシルエットでモードに纏めた、他にないバランスの1着です。
オールシーズンイケる、ライナー付き
JOURNAL STANDARD – LASKA ステンカラー ライナー ¥25,920(税込)
コットンのような肌触りの高機能素材「LASKA」を用いた、『JOURNAL STANDARD』のステンカラーコート。ふっくらとした生地はシワになりにくく、保温性もバッチリです。さらにフードやライナーも着脱ができ、気温やシチュエーションによって使い分けられる点も秀逸。ベーシックなデザインながらも、他では味わえない要素が詰まっています。
スウェットならではのリラックス感
HOSU – INDIGO SWEAT COAT ¥31,860(税込)
スウェット生地をインディゴ染めした、風合い豊かな『HOSU』のコートです。裏起毛仕様で肌触りが良く、そのリラックス感ある着心地はTシャツなどのラフなスタイルと相性バッチリ。ブラックとネイビーのバイカラーも上品な印象を醸し、着心地だけでなく大人らしさまで両立されています。洗濯も気兼ねなくできるので、経年変化を楽しみつつガンガン着まわしたいところ。
着用しやすくも色味やデザインに一癖ある、間違いなしなスプリングコートばかりでしたね。アウター探しの際は、そんな春の気分を盛り上げてくる1着を手に入れてみてはいかがでしょうか?
またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!