FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

「シンプルだからこそこだわりたい」パーカー。ショップスタッフをこれを選ぶ

無地のパーカーを15,000円前後で

様々なコーディネートに多用できる無地パーカー。シンプルなデザインがウリですが、それと同時にいいモノとチープなモノの線引きが難しいアイテムでもありますよね。そこで今回はショップスタッフがこれはいい!とオススメする上質なパーカーたちをご紹介。さらに1.5万円前後で買えるものだけを集めましたので、この機会にカジュアルシーンのお供を見つけてみてください。では、どうぞ。

代名詞、チルバスター

normal_98593943-1CAMBER – チルバスター フーデッドパーカー ¥13,500(税込)

こちらは『CAMBER』の代名詞であるロングセラーアイテム、チルバスター。表地に7.5オンスの肉厚なスウェットを、裏地には6.5オンスのサーマル素材を採用しているため保温性が抜群です。さらにMade in USAらしい頑丈な作りと、ゆったりとしたシルエットも健在。この時期のレイヤードスタイルにはもちろんのこと、春先は一枚で活躍してくれます。

ニットと裏毛のミックス

normal_98593943-1

ABAHOUSE – 裏毛×ニット コンビボリュームネックパーカー ¥14,040(税込)

ボディに裏毛素材を、袖にはニットを採用した『ABAHOUSE』の人気アイテム、ボリュームネックパーカー。ZIPをネック部分まで設けることで、ボリューム感のあるデザインに。そのため、コーディネートにアクセントが加えてくれます。さらにアームは細めに設定されているので、アウターに干渉しないのもポイント。

大人が嗜むパーカー

original_b15b91a7

SAVE KHAKI UNITED – プルオーバーパーカー ¥9,720(税込)

オーセンティックなデザインが目を惹く、『SAVE KHAKI UNITED』のプルオーバーパーカー。大人が楽しむ上質なベーシックウェアを提供するブランドだけあって、デザインはシンプル。生地には柔らかい生地感で肌馴染みが良い、上質なコットンを採用しています。肩周りはラグランスリーブで可動域を確保しているので、その着心地はストレスフリー。アンダー1万円という価格にも注目ですよ。

吊り編み機は着心地がいい

normal_98593943-1

BARNS – 吊り編み裏毛プルパーカー ¥15,984(税込)

希少価値の高い吊り編み機によって、極上の着心地を生み出した『BARNS』のプルパーカー。吊り編み機によって編まれているだけで、それなりの着心地は約束されているというのに、縫製はフラットシーマ仕上げ。それに加えアーム部分はレイヤードを見据えた、やや細めの設計などと、細部まで抜かりないデザインに感服します。

お馴染みのあのブランドから

original_dc501df8

GOODWEAR – L/S PULLOVER HOOD TEE CUSTOM ¥10,584(税込)

Tシャツ、スウェットにおいて忘れてはならないブランド『GOODWEAR』によるパーカー。何年と着続けられるように作られた一着に用いた生地は7.2ozのヘビーオンスコットン。着込むほどに味を楽しむことができます。さらにUSA製TEEの伝統技術である“チューブ編み”を採用。伸びに強く型崩れもしにくい特性を持っています。端的にいうと、かなり使えるやつです。

ショップきっての自信作

normal_98593943-1

O.N.S – Jacquard Hoodie ¥8,295(税込)

上質なコットンとスパンデックスのミックス素材によって、ストレッチを効かせたこちらのパーカー。コットン100%とは違った着心地の良さがあり、ジャガード織によって生まれた柄もなんとも魅力的な仕上がり。コートの下に着ることで、抜け感あるカジュアルスタイルに。上にベストを着たら、小洒落た雰囲気になるかと。ショップが勧める自信作をぜひ、試着しに行ってみてください。

生地の良さを存分に

normal_98593943-1

EDIFICE – Wool ダブルフェイスフードプルオーバー ¥6,480(税込)

こちらは、ウール混の生地を2枚重ねて仕上げたダブルフェイス仕様のフードプルオーバー。ウールを使用しているため、やや上品な見た目に仕上がるとともに、保温性を確保しています。ポケットはカンガルーポケットではなく、スラッシュポケットを採用しミニマルな印象に。春先はもちろんですが、秋冬のインナーアイテムとしても一役買ってくれるアイテムです。

シンプルなデザインゆえに、備わった要素に注目したいパーカー。このアイテムにおいて、注目しなくてはいけないのは、やはり着心地とフードデザイン。よく試着して納得のいく一着を手に入れてみてください。

またアプリでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  3. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  4. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選