NEWS
休日も上品な佇まい。「オフの日に履きたい革靴」6選
紳士になろう
どれだけ堅牢な作りでも、どれだけ遊び心のあるデザインでも、不思議とシックな印象を与えてくれる革靴。大人の品格を保つためには、やはり足元に革靴を持ってくるのが一番なんですよね。
ただ、ビジネス以外では堅苦しくて、なかなか革靴を履かないという方も多いはず。そこで今回はカジュアルに履ける“丸みを帯びた”革靴をピックアップ!カジュアルではありますが、上質なものが揃っているのでぜひチェックを。
独特の着想源から生まれた一品
ヒラキヒミ。 – P-38 ¥59,400 (税込)
適度なボリューム感とぐっと反ったつま先のラインがインパクト大『ヒラキヒミ。』のアンクルブーツ。着想源は、かの有名な「怪盗」とのこと。アッパー部分のコシの強さと程よい透明感はイタリアンレザーならでは。ちなみに、オリジナルの木型の名称は「LUPIN」。いっそ、短い丈のスリムパンツに合わせてみるのも面白いのでは…?
無骨なイメージのブーツを上品に仕上げた一足
Blueover – Marco Boots ¥32,400 (税込)
日本の伝統的な製法、技術を現在に伝えるシューズメーカー『Blueover』からリリースされたこちらのブーツ。アッパーに使われているスムースレザーが上品な雰囲気を演出しています。ソールには軽量Vibramを採用しており、ストレスを感じにくい履き心地と適度な重量感がナイス。そして丸みを帯びながらもどこかシャープなシルエットも素晴らしいですね。
履き心地の良さがロングセラーの理由
HARUTA – #850 “SPOCK” ¥8,640 (税込)
日本国内で老若男女問わず親しまれている『HARUTA』。その中でも「#850 “SPOCK”」は昔から変わらず作り続けられているロングセラーアイテム。圧倒的な履き心地の良さ、完成されたシルエット、そしてコストパフォーマンスの良さが長年愛されている理由です。一足持っておいて損はない、信頼できるものが欲しいならコレ。
一生涯履ける完成された佇まい
CALMANTHOLOGY – CALMANTHOLOGY PLANE TOE ¥91,800 (税込)
素材、木型、ドレスとカジュアルの絶妙なバランス感覚が美しい『CALMANTHOLOGY』の革靴。トゥ部分のボリューム感が特徴のラストに、シンプルで細身な外羽根を描いた繊細なデザインがとにかく素敵です。履き込むことによって味わい深さが出てくるホースレザー素材も◎妥協のない靴作りの姿勢を体現した、非常に品格のあるアイテムです。
タフなルックスが魅力的
WHEELROBE – NO.15066 PLAIN TOE BLUCHER ¥43,200 (税込)
US NAVYのサービスシューズをベースに、日本人の足形に合うよう改良、制作された一足。抜群のフィット感を持たせるため、ゆとりを持たせたつま先から小さめに設計された踵までを程よくシェイプをかけています。アッパーにはホーウィン社製の「クロムエクセルレザー」を使用しており、タフさと足なじみの良さを両立。ヘビーユースにも耐えうるナイスな革靴です!
若手ブランドの本気
BOMCORVO – プレーントゥ ブラッチャーシューズ ¥34,560 (税込)
ツヤ感が美しく経年変化も楽しめるアッパー、適度なカジュアル感を持ちながらもドレスシーンにも対応できるルックス、抜群のクッション性を誇るインソール…。と、このお値段いでこれだけのクオリティを備えた一足はなかなかお目にかかれないです。昨年にスタートしたばかりのブランドとのことですが、かなりの上物。今後が楽しみなブランドでもありますね。
若かりし頃はなぜか「とんがってる」ものに憧れるもの。しかし不思議なことに、ある時を境にして急に落ち着きや品格などといったものに憧れを抱き始め…いわゆる「丸くなった」という経験があるかと思います。そんな皆さんにも、これらの丸い革靴はオススメですよ。
FACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!