FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

ビジネス用に一足欲しい。「素材にこだわった」革靴4選

仕事でも履ける、おじさんくさくない革靴を探しています。

オンオフ関係なく着用する機会が多い革靴だからこそ、NGなものは持ちたくないところ。ここは足元から男の体裁を守るべく、素材・デザイン共にこだわった革靴をチェックしておきましょう。というわけで今回は、プロがオススメする間違いナシなシューズをご紹介。ビジネス用としてもオーライな、一足持っておけば安心なものばかりが揃いましたよ。

その履き心地の秘密は、シルエットにあり

normal_98593943-1

delightful tool – プレーントウダービー ¥59,400(税込)

まずは、神奈川県発の気鋭シューズブランド『delightful tool』が手がけるプレーントゥから。道具として履きこむことを前提に作られた、文句なしの履き心地が特徴です。ソールには軽くクッション性が高いガムライトソールを用いて、木型は内側が直線的になったインサイドストレート形状を採用。さらにアッパーにはタフな牛革をして、包み込むような履き心地と高級感が両立されています。

エレガントながら一味違う、好デザイン

normal_98593943-1

ALFREDOBANNISTER IN – ホールカットシューズ ¥35,640(税込)

お次は、一枚革で作られたデザインがスマートな印象を醸す、『ALFREDOBANNISTER IN』のシューズです。アッパーに使用されたレザーは、タンニンなめしの豊かな風合いと職人の手染めによって生まれるツヤ感で高級感たっぷり。ボディーにねじれを加えることで、負荷のない歩行を実現している点も◎。ビジネス向きなルックスながらも個性も感じられる、デキる男にふさわしい逸品です。

やっぱり憧れる、不変の名作

normal_98593943-1

Paraboot – CHAMBORD ¥70,200(税込)

靴好きなら誰もが憧れる、定番の一足といえば『Paraboot』の CHAMBORD。同モデルのために開発されたというタフなカーフレザーは雨にも強く、まさに上質さと機能性のいいとこ取りですね。ソールにもブランドオリジナルの「PARA-TEX」が使用され、クッション性も申し分ナシ。登山靴制作から始まったブランドならではの歩行性能とそのシブいルックスで、一度履いたら病みつきになること請け合いです。

経年変化も楽しむなら、コレ

normal_98593943-1

WHEEL ROBE – Punched Cap Derby ¥43,200(税込)

浅草の職人によって丁寧に仕上げられる、ハイクオリティなシューズブランド『WHEELROBE』のレザーシューズ。アッパーにはクロムエクセルレザーを使用しており、ボリューム感がありながらも足なじみの良さが抜群です。レザーは染色時にあえて染料を奥まで浸透させていないので、履きこむごとに味わい深いブラウンに変化する点も◎。お手入れ方法によってカジュアルにもビジネスにも変化する、玄人好みな一足です。

おじさん臭く見えないだけでなく、疲れにくい歩行も実現できる様な上質なシューズばかりでしたね。周りと差をつけるために、まずは足元からこだわってみる、というのも一つの手ですよ。

またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  4. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  5. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。