NEWS
二番手なら思い切って!プロが選んだ「ハジけた」ミニ財布特集
遊んでみたい願望…。
日常生活の必需品である「財布」。現金やカード類をひとつの財布に詰め込んでしまい、不恰好な姿になっていませんか?また、いざという時にカードを取り出すときに一苦労…。
そんな悩みを解消してくれるのがミニ財布。小銭入れの如く、二刀流の片腕として一役買ってくれるアイテムです。どうせ持つなら遊び心の効いたデザインのものを選んでみるのもアリ。今回はプロが厳選したポップなミニ財布を集めましたので。ぜひ、ご覧ください!
エッジの効いたデザインの一品
NaNa-NaNa – Coin case ¥6,000 (税込)
メタリックな見た目がポップな雰囲気を演出している『NaNa-NaNa』のコインケース。見て取れる通り、毒々しいパープルに、光沢強めのエッジが効いたデザインが特徴的。シンプルなスタイリングの中にいい意味で異彩を放ってくれます。二番手の財布ならこのくらい遊んでみるのも面白いと思いますよ。
ペーパーライクのゆるいプリントがユニークな一品
Lixtick – PAPER WALLET ¥2,700 (税込)
まるで紙のような質感の財布ですが、実は特殊な化学繊維を採用している『Lixtick』の一品。紙の特性とは真逆の耐久性・防水性に優れた特徴を持っているというギャップがたまらないんです。気の抜けたタッチのプリントもシュール。価格もまた可愛らしくお手頃。
見た目に反したハイスペックの持ち主
minimalight – PLAY WALLET ¥4,320 (税込)
登山やスポーツ、フェスといったアウトドアシーンにおいて大きな財布は少々不便ですよね。そこでオススメするのが『minimalight』のミニ財布。前述したシーンを想定して作られているだけあって、お札・コイン・カードを入れる場所は使いやすいように配置されています。また、プロダクトデザイナーが製作を手がけており、かなり「使いやすさ」と言う部分ではこだわったとか。とにかく、使っていて気持ちの良い逸品です。
コンパクトな見た目と上質な素材感がクール
SLOW – bridle マネークリップショートウォレット ¥27,000 (税込)
マネークリップ式の薄くコンパクトな見た目、外側にトーマスウェアアンドサンズのブライドルレザー、贅沢に内側に使った栃木レザーが特徴の『SLOW』のショートウォレット。外付けの小銭入れと内側に配されたマネークリップによって使い心地は抜群。また、頑丈なブライドルレザーと柔らかい栃木レザーを調和させた革使いには、素晴らしいの一言です。
メインの財布でカッチリさせて、サブのミニ財布で遊ぶ。利便性はもちろんのこと、そうした使い分けができる人はなんだかカッコいいな、と自分は感じてしまいます。
FACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!