NEWS
待ってました!使い勝手抜群の「春用キャップ」4選
冬よりも着込む枚数が減る春先は、コーディネートに「物足りなさ」を感じがち。そんな時は、小物で最後の一押しをしてあげるのがオススメです。というわけで今回は、春らしい素材感で、アクセントにもぴったりなキャップをご紹介。使い勝手にもこだわった、手に入れておいて損のないものばかりが集まりましたよ!
春らしい麻素材&透け感
alfredoBANNISTER – 【Rohw別注】シナマイキャップ ¥9,720(税込)
まずは、気の利いたデザインと快適な機能性を両立したアイテムを手がける『Rohw』のキャップ。alfredoBANNISTER 別注となるこちらは、麻を編み上げた「シナマイ」生地を用いた、清涼感抜群な仕上がりです。汎用性高いミニマルなデザインながらも、そのツヤ感と透け具合は意外性たっぷり。まさに今回のテーマにドンズバですね。
素材使い引き立つ、ミニマルデザイン
cobachi – アンパイアキャップ ¥9,072(税込)
お次は、日本食の“小鉢”のように絶妙なバランスのアイテムを制作する『cobachi』のキャップ。無駄を一切省いたミニマルなデザインが上品な印象を醸します。ポンチ素材を用いたスポーティなルックスも良く、その被り心地や肌触りも申し分ナシ。メイドインジャパンの確かな品質も注目したいポイントです。
古着好きにも刺さる、ベストないなたさ
ROTAR – Rotar Solid Cotton cap ¥4,860(税込)
キャップ生産において50年以上の歴史を持つOTTO社のボディを使用した、『ROTAR』のキャップ。ベーシックな6パネル型を採用した堅実な作りとコットン100%の素材使いにブランドらしい安心感が感じられます。フロントにあしらわれたロゴ刺繍や、洗いがかった生地にはヴィンテージライクな趣も。技アリな配色や、程よくナードなルックスも手伝って、セットアップのハズしにも最適ですよ。
チノクロスとデニムのコンビ使い
DECHO – コメキャップ KOMECAP (D-1) ¥7,452(税込)
最後は、2003年にスタートした岡山発『DECHO』のキャップ。すべての工程を自社工場でハンドメイドにて行った、上質な仕上がりが魅力です。メイン素材にはライトオンスのペインターデニム生地を使用し、ツバの裏側にはチノパンによく見られるウエポン生地を採用。気兼ねなくカジュアルに被れるそのルックスで、いつでもカバンに忍ばせておきたくなるような逸品です。
Tシャツにデニムというラフなスタイルでも、キャップを被ってあげるだけで急にこなれた印象になったり。それくらい小物の威力というのは無視できないので、ぜひ手に入れてみてくださいね。
FACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!