FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

いまスニーカーを買うなら「お父さんが履いていそうな靴」。ホカオネオネが抜群に良い。

お父さんが履いてそうだけど、履いていないHOKA ONE ONE

ワンシーズンに一足は買っているスニーカー。一年前はVANSを買って、先シーズンはNEW BALANCEを買った。

で、今年に入って、迷うことなく買ったのがホカオネオネだ。これが今アツい。

IMG_3724

2年前から大手セレクトショップで並んでいるのは知っていた。でも、その時はこのボリューム感を受け入れられなかった。そしてようやく気分が追いついたのが2018年。当時に比べるとこのデカさも普通に見える。

インソールの青もいい。暗い玄関もなんてことはない。覗けばわかる。

IMG_3723

そう言えば今年のトレンドの一つは「おじさんが履いていそうな靴」こと、ダッドシューズだ。代表格はバレンシアガだが、高い。スニーカーだけでワンシーズンの買い物が終わってしまう。せっかくいつもと毛色が異なるスニーカーを買うんだから、他のものとの合わせを楽しみたい。

秋冬お世話にあったコーデュロイを合わせたら、こんな感じ。多分太めのシルエットのパンツが良い。細身は相性が悪そうだ。

IMG_3715

妥協の産物としてのダッドシューズじゃないのがこの靴の良いところ。ロード用シューズだからクッション性能が抜群。取材で外を歩き回る日には持ってこいだ。と言っても、買って以来ほぼ毎日履いている。それぐらいお気に入り。

購入のきっかけとなったEDIFICE LA BOUCLEの松木さんには感謝しかない。決済前のサイズ指定も不安だったが、手持ちのモデルのサイズを言うだけでバチっとちょうど良いサイズを教えてくれる。

IMG_3725

一時は在庫切れで他のスニーカーにするか迷っていたが、念願の再入荷で買うことができた。「お待たせしました!」に松木さんの人の良さを感じずにはいられない。

IMG_3727

IMG_3728

今また在庫切れになっているかもしれないが、ダッドシューズが気になる人はホカオネオネにもご注目(なんと、オークションではプレミアム価格にもなっている…!)。ニューバランスも良いけど、このルックスとはき心地は他にはない。

気になる人は急いでEDIFICE 松木さんへ「質問」してみよう。サイズ感など、懇切丁寧に教えてくれますよ!

HOKA ONE ONE – bondi5 ¥22,680(税込)

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. 今年っぽいポロシャツって何? スタッフに選ばれた「ハーフジップ」2枚
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選