NEWS
春はデニムジャケットがアツい。「個性が光る逸品」だけを集めました
春のアウターといえばデニムジャケット。
これからの季節、冬のアウターを着ていては重苦しいイメージになってしまいます。そんな時は春らしく、爽やかで軽い印象のデニムジャケットの出番。そこで今回はショップスタッフがオススメする、少し個性的なデニムジャケットをご紹介!せっかくならこの春、オリジナリティのあるものを選んでみませんか?
絶妙なシルエットが唯一無二
JieDa – SHORT DENIM JACKET ¥27,000 (税込)
12オンスの厚みのあるワンウォッシュブラックデニムで作られた『JieDa』のGジャン。ボリューム感のあるオーバーサイズですが、ショート丈に仕上げられているのでバランス良く着られるのが◎。ストリートライクでありつつ、胸ポケット以外の装飾を省いたミニマルなデザインも良いです。
リメイク調のビンテージライクな一枚
ジャーナルスタンダード – fake remake bls ¥19,440 (税込)
『JOURNAL STANDARD』のデニムジャケットは、ヴィンテージのリメイクアイテムをイメージして作られたもの。11.5オンスのヴィンテージネップデニムを使用し、裁断、縫製時からヴィンテージをカスタムしたようなカッティング、加工感を表現するなどのこだわりようはさすがです。
イギリス王室御用達ブランドから
EDIFICE – BARBOUR / バブアー BEDALE SL デニム ¥45,360 (税込)
イギリス王室御用達ブランド『BARBOUR』の人気モデル・ビデイルも、デニム生地になると春らしい軽快なイメージに。しかし、カジュアル過ぎず、しっかりと品を兼ね備えているというのが◎。せっかくなら、この春は一味違う定番アウターを手に入れてみては?
上質なカシミヤデニムを使用
HOSU – CASHMERE DENIM JACKET ¥91,800 (税込)
カシミヤの糸とデニムの綿を織り込んだ、カシミヤデニムで作り上げた『HOSU』のデニムジャケット。横糸にカシミヤを使用することで、ジャケット裏に柔らかな風合い、温かさを味わえるハイクラスな一品です。デザインもLevi’sの3rdモデルをベースにしているので、コーデにも合わせやすいですよ。
襟元のスタッズがワンポイント
リー×ジョンズ – カウボーイジャケット ワンウォッシュ スタッズ ¥32,400 (税込)
渋谷の老舗セレクトショップ『JOHN’S CLOTHING』と『LEE』のダブルネームによるカウボーイジャケット。ベースは、ヴィンテージ市場でも希少な44’S RIDERS 101-Jで、ドーナツボタン、背中のプリーツにはリベットが配されるなど古き良きデザインを忠実に再現しつつ、JOHN’Sのフィルターを通して“良い感じ”のタイトなシルエットになっています。襟のスタッズもポイントですね。
王道のデニムジャケットも良いですが、たまには個性を出してみるのもアリ。アプリでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!