NEWS
「やっぱり春はマウンテンパーカー」。プロがオススメする4着はこれ
春のアウターはマウンテンパーカーで。
もはや春先の定番アイテムでもあるマウンテンパーカー。機能性に優れ、シンプルなデザインで街中でも溶け込んでくれるから、かなり使い勝手良いんですよね。今回は本格派アウトドアブランドなどから、タウンユースに最適なマウンテンパーカーをご紹介するのでぜひご参考に!
アウトドアウェアをアーバンな雰囲気に
MILLET – EDIFICE別注 TYPHON 50000 ST ジャケット ¥30,240(税込)
フランスの老舗アウトドアブランド『MILLET』のEDIFICE別注ジャケットは、耐水性と透湿性に優れた生地を使用しつつ、裏素材にニットを使用することで軽量かつ柔らかな肌触りのレインウェアを実現。これだけだとガチガチのアウトドアウェアですが、別注により裏地やポケット口の配色をシックなカラーリングに仕上げるなど、アーバンな雰囲気になっているのが◎
本格派ならコレを選んで
MOUNTAIN EQUIPMENT – ODYSSEY JACKET ¥21,330(税込)
本格的なハードシェルが欲しいという人に勧めたい、イングランド・マンチェスターの老舗アウトドアメーカー『MOUNTAIN EQUIPMENT』の完全防水シェルジャケット。3レイヤーの生地はもちろん、細かな調節ができるマウンテンフードや、立体裁断によるフィット性の高さなど、細部に至るまでこだわり尽くされた一枚です。それで、このプライスなら買うしかないですね…。
野暮ったさを解消したスッキリシルエット
JOURNAL STANDARD – LASKA スリムマウンテンパーカー ¥19,440(税込)
前シーズン、爆発的な人気を記録した『JOURNAL STANDARD』のLASKA マウンテンパーカー。毛羽立ちが少なく、コットンのような肌触りで耐摩擦性にも優れた人気ファブリック「LASKA」を使用し、すっきりとした印象のデザインに仕上げています。今シーズンは全6色という豊富なカラバリ展開なので、攻めた色を選ぶのもいいのでは。
オリジナリティ溢れるデザインでフェス映え
ALDIES – Reflector Jaggy Parka ¥34,452(税込)
本格的なアウトドア素材を使用しながらも、オリジナリティ溢れるデザインを盛り込んだ『ALDIES』のソフトシェルジャケット。裏地にはメッシュ素材を使用し、袖口にはドローコードが付いているので着心地は良好。しっかり機能性を持ちつつ、このデザイン性…フェスなどでも活躍してくれそうな予感です。
マウンテンパーカーは軽いので、アウターの着脱の多いこの時期に持っておくと重宝しますよ。たとえ畳んでシワになってもいいという気楽さもいいですね。
FACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!