FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

定番だからこそ新しい一本を。「今穿きたい」デニムをプロが厳選

買い換えるなら今?

言うまでもなくメンズの定番アイテム「デニム」。一本も所持していないという方は恐らくいないのでは? ただ、それだけ広く定着しているだけあって、買い換えるタイミングが見つかりにくいアイテムでもあります。

そこで今回は、今のタイミングで買い替えたくなる、春らしいデニムたちをピックアップ!ショップスタッフのこの春のイチオシ、ぜひご覧ください。

絶妙な色落ち加減がクール

normal_98593943-1

woadblue -Exclusive Model ¥25,920(税込)

『woadblue』のデニムは、程よいワイドシルエットと品の良い自然な色落ち感がポイント。このやりすぎないデザインが大人の余裕を醸し出してくれます。カジュアルな装いにはもちろん、ジャケットなどと合わせてみてもサマになりますね。オーセンティックなデニムばかり、という人に是非とも手に入れてほしい一本です。

「本物」への思いが詰まった一本

normal_98593943-1

TELLASON – CONE DENIM 14.75oz SLIM STRAIGHT ¥25,920(税込)

Levi’sの創業の地であるサンフランシスコにて誕生した『TELLASON』のデニムは、生産から部材の調達までを全てアメリカで行うというストイックさを秘めた一本。シルエットは日本人にも合わせやすいスリムストレートですが、着用するとどことなくアメリカの雰囲気を感じさせる不思議なデニムです。本物志向な方はぜひ。

洗練されたフォルムが良い

normal_98593943-1

Y.O.N(CATCHBALL&SONS) – STANDARD 5P DENIM ¥23,760(税込)

スラックス仕様の上品なフォルムが特徴的な『Y.O.N』のデニム。スラックスのディテールに不可欠なクリースを際立たせるため、シェービング加工を施してある点や、縫製をスラックス専業工場で行なっている点など、「デニム素材でスラックスを製作する」ことを目指した一本。シルエットも細身で、綺麗めなコーデとも相性抜群。

注目のデニムブランド

normal_98593943-1

WESTOVERALLS – 803W ¥23,760(税込)

『WESTOVERALLS』のデニムは、ベーシックで気負わない佇まいが印象的。むしろそれを狙った緻密なシルエット・サイズ設計が秀逸です。着用者の着こなし次第ではワイルドな雰囲気にも上品な雰囲気にもなるアイテム。マイスタンダードとして一本は持っておきたいですね。

スラックスのような佇まいが◎

normal_98593943-1

AS STANDARD × BIGJOHN – Denim Trousers -Ankle Cut- ¥17,280(税込)

AS STANDARDとBIGJOHNのコラボレーションによるこちらのデニム。センタープレス仕様や裾部分にダブルの処理を施すなど、スラックスのようなデザインが印象的です。生地には「コンプリートフリー」と呼ばれるストレッチ素材を採用しており、従来のデニムのイメージにある硬さ・ゴワゴワ感を解消した柔らかな穿き心地に。デザインも綺麗なテーパードシルエットで、合わせやすさも兼ね備えた大人デニム。

デザイン性のあるデニムや、定番の仕様をアップデートさせたデニムなど、様々なタイプのものがありましたね。いよいよ春も本格的になってきましたので、この機会に新しいデニムにチャレンジしてみるのもアリ。

またアプリでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. 今年っぽいポロシャツって何? スタッフに選ばれた「ハーフジップ」2枚
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選