NEWS
「通勤用リュックはこれで決まり」。防水性に優れたバックパック7選
大切なものを守るために…
自転車通勤をしている人にとって、一番の敵はなんと言っても雨。あらかじめ天気予報などで調べておけば対策は取れるけれど、通り雨なんかは相当厄介ですよね。服がびしょ濡れになるのはもちろん、バッグの中に入っている書類やパソコンに被害が及んでしまえば、もう泣くに泣けません。
そこで今回紹介しておきたいのは、防水性に優れ、かつデザインも良いバックパックたち。悪天候に負けないようなバッグを探していて、ビビッとくるものが見つからないと嘆いている方、必見ですよ!
圧倒的なハイスペック仕様がクール
Beruf – Mountain Bacpack ¥30,240(税込)
日本の自転車界の第一人者であるjinken氏の監修のもと製作された『Beruf』のバックパック。メインボディにはタフなコーデュラナイロンを、裏面にはハイレベルな防水・防汚性を誇るPVCターポリンを使用しており、アウトドアシーンにおいて抜群の活躍っぷりを見せてくれます。その他にも取り外し可能のショビットや、快適な収納性を考慮したデザイン、シックなカラーリングなど、普段使いにも対応できる仕様が嬉しいですね。
ディテールへのこだわりが素晴らしい
MILLET – 別注 KULA 30 ¥19,440(税込)
フランスの老舗アウトドアブランド『MILLET』にEDIFICEが別注をかけて作られたバックパックは、シンプルな見た目ながらもこだわりぬいたディテールが魅力。定番モデルである「KULA30」をベースに、防水性を高めるために施された止水ジップや、裏地のトリコロール仕様など、いやらしくない変更点がグッド。豊富な収納ポケットやジッパースライダー部分に錠のついたメインルームなど、機能面においても文句なし。
3WAY仕様にグッときます
LOWERCASE*PORTER*EDIFICE – コーデュラ3WAYブリーフ ¥45,360(税込)
LOWERCASE×PORTER×EDIFICEのトリプルコラボによるこちらのブリーフケースは、ビジネスシーンからプライベートシーンまで対応できる3WAY仕様がナイス。スタイリングを選ばないシックなフォルムや、荷物が確認しやすいグレーのライニングなど、扱いやすさを徹底的に追求したデザインが◎。素材にはコーデュラナイロンを採用しており、耐久性においても言うことなしです。
都会的な佇まいがナイス
Aer – Flight Pack ¥27,000(税込)
無駄のない研ぎ澄まされた見た目がモダンな雰囲気を醸し出す『Aer』のバックパック。ジップ部分には止水テープを施しているので、雨の日でも気にせず背負える点が嬉しいところ。色使いもシンプルなので、シックなコーデからカジュアルなコーデまで幅広くマッチするスグレモノです。
手頃なサイズ感と圧倒的なタフさ
MADDEN – ゲッタウェイ 2WAY パック バリスティック ¥35,424(税込)
飽きのこないシンプルなルックスが嬉しい『MADDEN』の2WAYバッグ。素材には通常のナイロンの5倍の強度を持つバリスティックナイロンを使用しており、使い込んでもへこたれない耐久性が最高ですね。容量も20Lと手頃な大きさで、アウトドア活動やちょっとした旅行に最適です。
しなやかさと丈夫さを両立
ARUMO – リュックサック(M) ¥17,820(税込)
『ARUMO』のリュックサックはユニセックスで使用可能なシンプルなルックスが魅力。生地にはしなやか且つ超高密度の撥水生地を、ファスナーには止水仕様のものを使用しており、見た目からは想像できない優れた機能性がイカしてます。独特のツヤ感も高級感があっていいですね。
上品な生地感が美しい
alfredoBANNISTER – 杢調バックパック ¥19,440(税込)
『alfredoBANNISTER』のバックパックは、品の良い杢調の生地感がグッド。デザインもスッキリしていて、カジュアルな装いから綺麗めな装いまで馴染んでくれる点が素晴らしいですね。上質なナイロン素材と雨除けのカバーを施したファスナーで、少しの雨なら気にせずに背負えます。
自転車通勤の方にはもちろん、普段精密機器を持ち歩くことの多い方や、アウトドアを趣味にしている方にもフィットするようなバックパックばかりでしたね。大切なものが雨に濡れてダメになってしまった…と後悔する前に、ぜひゲットしておきたいものです。
またアプリでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!