FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

洗練された「素材とシルエット」。春は『AURALEE』のカバーオールで出かけよう

original_13ae7254
AURALEE – Wool Silk Herringbone Coverall ¥45,360 (税込)

東京の平均気温も気づけば、15℃近く。春分の日をフライングして、春が到来しましたね。心地よい気温に比例して増えるのが、これからやってくるイベント。新年度は何かと大変なのが春という季節。もちろん身にまとう衣服も軽装に移行していかければいけないのですが、中々そこまで手が付けられない…。

そこで今回は、シンプルなスタイリングながら洒脱な雰囲気を演出してくれる一着をご紹介。それが『AURALEE』のカバーオール。ご覧の通り、ざっくりとTシャツの上に羽織れば十分。いやはや、インナーにパープルを仕込んでも、ここまで上々なスタイリングに仕上がってしまう汎用性の高さにも感服させられますね。ではでは、このアイテムについて少々ディグっていきましょう。

original_830312be

『AURALEE』ということもあり、こだわり抜かれている生地がミソ。採用されたのは上質なウールにシルクを混紡し、極細番手の梳毛で織りあげたヘリンボーン。しかし見て取れる通り、普通のそれとは違うんですよね。それは言わずもがな、この多色に染められた薄く入ったライン。クラシックな雰囲気を纏い、なんとも奥ゆかしい雰囲気。

ワークウェア出自のカバーオールの無骨な印象は皆無に等しく、生地の特徴であるドレープ感を踏まえたシルエットもまた妙。着心地も滑らかで申し分のないこと。優秀すぎます。様々な準備で、装いまで気が回らない方にはたいそうオススメですぞ。

original_bf46de1b

original_76676e76


インターンS

先週、初めて四国4県を観光してきたのですが、私的四国ベストテンの首位を飾ったのは高知の土佐巻でした。頭の中で「男もすなる日記といふものを~」(土佐日記)が浮かぶほどの絶品。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選