FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

夏の必須アイテム。今年プロが選ぶのは「遊び心がある」Tシャツ

そろそろTシャツが気になる時期。

パックTが何かと便利でお得とチヤホヤされていますが、やっぱり夏に一枚で着るとき、レイヤードにインパクトが欲しいときはプリントTがすこぶる調子がいいです。そこで各ショップに並ぶ、ユニークなTシャツたちをご紹介。暖かくなり、活躍する季節も近いということで、ぜひご覧ください。

遊び心の先はシュールなプリント

normal_98593943-1

ROTAR – Dev flipped s/s Tee ¥4,644(税込)

同ブランドが今季展開するメキシカンシリーズから、ナチョバイクをイメージしたグラフィックが特徴的なDev flipped。手作り感満載の三輪モーター「ナチョバイク」に弾かれる「Dev」。そんな絵柄に某メゾンブランドを彷彿とさせる高級感満載のロゴマークが共存した、シュールな一枚です。ボディにはハリがあり、伸びにくい5.6ozセミコーマ糸18s天竺を採用。と、生地にもこだわる盤石な作り。プライスはアンダー¥5,000。文句なしです。

ニットだからこそのこのプリント

normal_98593943-1

AS STANDARD×INSONNIA – Holiday Tee ¥17,064(税込)

こちらは定番人気を誇る、アズスタンダード×インソニアのコラボレーションニットウェア。インターシャと呼ばれている特殊な編み方を採用している分、通常のジャガードに比べプリント部分がモザイクのような表現になっています。ベーシックなTシャツよりも肌触り、着心地は段違いかと。

西海岸の風を感じさせる一枚

normal_98593943-1

ALDIES – Lion Rp T ¥6,912(税込)

百獣の王がフロントにドカンと排された、ブランドのオリジナリティ溢れる『ALDIES』の刺繍TEEシャツ。ベロア生地の叩き付けや、刺繍を贅沢に使用するなど、Tシャツながら手の凝りようを伺える仕上がりに。間違いなく夏に一枚で着たくなるTシャツですね。

あのブランドともコラボするショップから

normal_98593943-1

NIGHT GAME – Tシャツ ¥4,104(税込)

『OFF WHITE』とのコラボレーションでも注目を浴びる、2015年にロサンゼルスにオープンしたスケートショップブランド。こちらは気の抜けたプリントが大胆にあしらわれた一枚。カラバリもミントグリーンとピンクの2色展開。春にはぴったりなカラーリングもグッときます。

オリジナルのボディに一層唆られる

normal_98593943-1

wolves kill sheep – drugs tee ¥8,100(税込)

LAを拠点に様々なアーティストとコラボする『WOLVES KILL SHEEP』。アウトローなプリントがルーディーな雰囲気を醸し出します。それでいて生地はUSA製のオリジナルというこだわりよう。右下の裾から覗くブランドタグがアクセントとなり、レイヤードに映えるようになっています。

スーパースターのあのキャラクターを

normal_98593943-1

DOMREBEL – プリントTシャツ ¥14,904(税込)

パンクやロックをテーマに、斬新なグラフィックを表現するカナダ発のアーティストブランド『DOMREBEL』。プリントされたのは、全世界のスーパースターかつ夢の住人である、あのキャラクターが転写。生地には薄手で柔らかいカナダ産のコットンを使用しているため、これからの時期には申し分なし。この存在感たまらんですね。

プリントTは基本、一枚で着るのがベタですが、レイヤードスタイルの味付けとしても十分役立ってくれます。自分好みの一着を手に入れてください。

またアプリでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド