FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

オシャレなメンズは持ってます!機能性抜群の「マウンテンパーカー」5選

original_b5e4bff5

3シーズン使える、おしゃれなマウンテンパーカー

最近は、スーツに合わせるビジネスマンも多く見かけるマウンテンパーカー。それもそのはず、マウンテンパーカーは防水性や撥水性など機能性が抜群で、軽くて丈夫。さらに丸めてリュックにしまえる手軽さなど、実用的なスペックが高いんです。

今回はこれから使える機能性抜群のマウンテンパーカーを、信頼できるブランドから何点かピックアップしてみました。せっかく使うならオシャレで機能性の高いものを選んで春を迎えましょう!


マウンテンパーカーの効用

original_606adab0

何にでも合うおしゃれアイテムとしての実力

タウンユースからスーツスタイルへと、活躍の場を着実に広げているマウンテンパーカー。文字通り、もともとは山用のウェアでしたが、アウトドアウェアをミックスするスタイルが主流のカジュアルシーンにおいても今注目のアイテムと言えます。

さらに合わせるアイテムを選ばないのも魅力。高い機能性を服に盛り込むためには、それなりのデザイン力が同時に必要。それを追求すると、合理的で、シンプルな表情になっていきます。ブランドが変わっても見た目に差があまりないのはそれが理由です。つまるところ、シンプルがゆえに合わせやすい、となるわけです。

おすすめのマウンテンパーカー5選

有名どころに目がいってしまうのは人の常。でもブランドネームに頼っていてはもったいありません。いまなら自分が知っている以上に機能的で、おしゃれなマウンテンパーカーが多く存在しています。ここからおすすめの5モデルをご紹介していきます。

1.THE NORTH FACE  PARPLE LABEL

1968年カリフォルニア州バークレーで創業したアウトドアブランドの大本命『THE NORTH FACE』。  常に「今のベストであること」をスローガンに革新を続ける姿勢が世界中から愛される理由です。

中でもパープルレーベルは“自然”をもっと意識していこうという言葉「ROOTS OF LIFE」をコンセプトにした、『nanamica』と『THE NORTH FACE』のコラボレーベル。通常のノースフェイスにはないスタイリッシュなシルエットとデザインが魅力的です。

original_58909bb1

こちらは、パープルレーベルにセレクトショップ『JOURNAL STANDARD』が別注をかけたスペシャルモデル。生地にはポリエステルタフタを用いているので、耐久性に長け、雨にも強い作り。さらにギア感のある様相を呈していながら、着心地はかなり軽いんです。

用意されているのは計2色。アウトドアウェアには珍しいカラーを用いた落ち着いた印象のベージュ。ポップながらも大人な雰囲気がどことなく感じられるイエロー。ブラックとの切り替えとステッチにこだわった、これからの季節に活躍する注目アイテムです。

2.MONTANE

イギリス北東部アッシントンに本拠を置く『MONTANE(モンテイン)』。生地のテクノロジーにこだわりを持ち、世界を牽引する生地サプライヤーと協力して軽量で丈夫、機能的な製品を作っているアウトドアブランド。

英国山岳救助隊のオフィシャルサプライヤーを務めるほどの本格派なので、機能性重視の方も信頼できるブランドです。

original_4f6487b7

こちらは、汎用性が高いマウンテンソフトシェルジャケット。生地には通気性、撥水性、保温性に優れたPOLARTEC Power Shieldを使用。腕を動かしたときに裾が引っ張られて上がらないような裁断が仕立てられているのがアウトドアブランドならではの特徴です。

フードはワイヤーでフィット感を調節可能と、使用者の「あったらいいな」を叶えてくれるフル装備。スマートなシルエットで、タウンユースからアウトドアまで幅広いシーンで使える一着です。

3.MILLET

1921年創業のアウトドアブランド『MILLET(ミレー)』は、30年代に初のショルダーストラップ付きショッピングバッグの製造によって有名になったフランスのトップブランド。

マウンテニアリング製品の技術開発は、歴代の優秀な登山家からのフィードバックにより強化されたことで、強いブランドイメージ確立に成功。時を超えてファションシーンでいま再度注目を集めています。

original_780e355e

こちらは「MILLET×EDIFICE Exclusive Model」。オールシーズン対応のマウンテニアリング用ジャケットです。抜群の透湿性とストレッチ性を備え、裏素材にはニットを使用することで軽量かつ柔らかな肌触りを実現しています。

このモデル、タウンユースとして注目してほしいポイントが『EDIFICE』別注であること。あえて旧ロゴをあしらい、裏地とポケット口の配色をシックなカラーリングに仕上げたりと、ファッション性にも磨きがかかった一着に仕上がっています。

4.JOURNAL STANDARD

ベーシックでスタンダードなアイテムと旬のブランドをミックスした独自のセレクトが人気なセレクトショップ『JOURNAL STANDARD』のオリジナルブランド。

カテゴリーに囚われないグローバルな商品と情報を常に提案し、近年は話題を集めるオリジナルアイテムが数多くリリースされています。特に別注アイテムは毎度目が離せません。

original_8a0a51d4

前シーズンから爆発的な人気を記録しているファブリック「LASKA」を使用して作られたマウンテンパーカー。この「LASKA」が本当にすごいんです。

毛羽立ちが少なく、クリアーでコットンのような肌触り。それでいて優れた抗ピリング性と耐摩擦性を備えた機能素材です。シルエットもすっきりしており野暮ったさを感じさせません。今シーズンからカラーバリエーションが増えたので、春らしい色をチョイスしたいところ。

5.is-ness

「存在そのもの」≒『is-ness』をブランド名に掲げ、コンテンポラリー/技術/アート/ミュージック/ファッションをキーワードにしながら、伝統の持つ奥深い力と現代的センスを融合させたデザイングループとして2001年より本格始動した新鋭ブランド。

五感では感じられない何かを感じとれるような「心で感じるプロダクト」を目指すブランドです。

original_a901a1d0

最後に紹介するのは、高い防水性と透湿性を備える機能素材を採用したハイテクジャケット「LIQUID SPIRIT TECHNICAL B’z JACET」。止水ファスナーにフルシームテープ仕様で、細部からの雨の侵入を防ぐ完全防雨。

生地はストレッチ素材で、ナイロンジャケットには見られない柔軟な稼働域を実現してくれます。肩部分にほどこされた装飾がファッション性をより高めており、シーンに応じて取り外し可能なのもうれしいところ。『is-ness』らしい独自のデザイン性に機能面がミックスされたスペシャルな逸品です。


長かった髪をバッサリ切るように、長らく着ていたコートはいったんクローゼットにしまって、少し暖かくなった春にぴったりのアイテム「マウンテンパーカー」を羽織って街へ出かけてみるのはいかがでしょうか。

流行りに乗るのもいいけれど、長い目で見れば機能性も重要な要素。スペックにこだわったものを選べば、最高の愛用品になることは間違いありません。自分にあったものをぜひ選んでみてくださいね。

FACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しもう!

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  2. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド