NEWS
シンプルだからこそこだわりを。プロが選ぶ「上質ライダース」5選
ライダースは慣れてしまえば大丈夫だけど、中々最初の一手が出ないアイテム。
どのレザーが良くて、どのデザインがいいのか、分からないことだらけというのも一要因でもありますよね。そこで今回は、ショップスタッフがオススメする至極のライダースをご紹介。分からなかったら、熟知している店員さんに身を委ねるべき。ということで、どうぞご覧ください。
コスパ優秀な一着
ジャーナルスタンダード – ラムレザーダブルライダース ¥28,080(税込)
馴染みの良く断熱性能に長けたラムレザーを使用したダブルライダース。ラムレザーを使用していながら、このコスト。コスパ最強です。襟はコンパクトかつシャープにデザインされており、洗練された一着に仕上がっていますね。レザーライダースは高いからと手を付けられなかった方、オススメですよ。
ダブルに苦手意識があるならシングルで
EDIFICE – シープレザーブルゾン ¥34,560(税込)
こちらはシープレザーを使用したシングルライダース。シープレザーの上品な光沢を活かすべく、無駄なディテールを削ぎ落としたミニマルデザインに仕上がっています。また、使い込む程に味わいの増すエイジングも楽しめるため、末永く愛用することができます。ダブルはちょっと難度高いと思う方は、まずはシングルで。
ハードな部分を削いだミニマルデザインに変貌
SCHOTT – 別注 TRUCKER JACKET ¥74,520(税込)
Schottの定番「103US」トラッカージャケットにEDIFICEが別注をかけたスぺシャルな一着。別注ポイントは胸ポケ、サイドアジャスター、アクションプリーツといったライダースのハードなディテールをカットしたこと。それにより、落ち着いた表情に仕上がり、汎用性の高い一着へとアップデートされました。また拘り抜かれた裏地にはSchottの連続ロゴが施されており、非の打ち所がない仕上がりになっています。
日本人のために、バイカーのために
ROTAR – RIDERS GT (W) ¥116,640(税込)
素材から細部までこだわり、日本人の体形にフィットするようシルエットを計算した RIDERS GT。カーフレザーを使用しているため、柔らかく身体馴染みの良いフィッティングに仕上がっています。アームはバイカーを想定して緩やかなカーブを描いた作りに。また、中綿入りのキルティングになっているため、防寒性に長け、多シーズンで活躍してくれます。
レザーを買うならやっぱり最高にいいモノを
HOSU – HORSE LEATHER W RIDERS JACKET (INDIGO) ¥172,800(税込)
レザーに定評ある『HOSU』からは、クローム鞣しで処理をしたフランス原皮のホースレザーライダース。丁寧に仕上げたホースレザーは滑らかでソフトなタッチ。言わずもがな、身体への馴染みもすこぶる早く良質です。またNAVY染料で染革がなされており、光が当たるとインディゴが微かに浮き出る粋なデザインも目を惹かせます。レザーは大枚を叩いてなんぼ。いいもの、手に入れましょう。
ライダース、中でもレザーライダースはやっぱりぎらついた感じのハードな部分が受け入れがたいという方も少なくないかと。でも着てみたら、意外とそんなことはなくて、ハマるもんです。初手はシングル。それもスウェードとかが入りやすいかな。ダブルの方がレザー着てるって感じはしますけど。
またアプリでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!