NEWS
一足は欲しい。意外と見つからない「オンオフ兼用できる」革靴をご紹介
オンオフ兼用で履ける革靴って、どんなやつ?
革靴と聞くと、どうしてもフォーマルな場を連想してしまうけど、実はカジュアルなスタイリングにも相性が良かったりするんですよね。ただ、オン用のドレスシューズを、そのままオフの日にスタイルに合わせてしまうと、さすがにチグハグになりがちです…。
そういうチグハグをなくすためにも、今回はオンオフ兼用で履ける革靴をご紹介。さすがにスーツスタイルに合わせるには厳しいものもありますが、ビジカジスタイルにはOKくらいものが揃ったのでぜひチェックしてみてください!
メイドインジャパンの本気
出典:https://the-harvey.com/
THE HARVEY – REGENT-Black Polished- ¥48,600(税込)
男らしいフォルムと艶やかな質感が印象的な『THE HARVEY』の革靴。通常ならドレスシューズに用いることがない逞しいショルダーの革を、風合いが損なわれないギリギリの厚みに加工することで、タフさと品の良さを両立させた仕上がりに。生産は日本国内にて行われており、その確かな技術力が垣間見える一足となっています。スーツにはもちろん、デニムやチノパンとも相性は抜群です。
美しいエナメルの光沢感
Jalan Sriwijaya – PATENT LOAFER ¥34,560(税込)
足元を綺麗に見せてくれるパテント(エナメル)素材で作られた『Jalan Sriwijaya』のコインローファー。ハンドウェルテッドグッドイヤー製法による、柔軟性のあるしなやかな履き心地が心地良い一足です。その特有の光沢感のため、スタイリングを選びそうな印象を受けてしまいがちですが、シルエットが極めてベーシックなので、意外にどんな服装にもマッチしてくれますよ。
上品ながらもリラックスして履ける一足
ALFREDO BANNISTER IN – 踏み履きプレーントゥシューズ ¥22,680(税込)
ベーシックなデザインが汎用性の高さを物語る『ALFREDO BANNISTER IN』のプレーントゥシューズ。踵の芯をあえて抜くことで、革靴のカッチリ感を緩和し、踵を踏んでも履けるという面白い仕様の一足です。革も柔らかく、靴ずれ知らずというのもポイント高し。
デザインセンスの良さが光る一足
HIROSHI TSUBOUCHI*EDIFICE – シュリンクレザーローファー ¥25,920(税込)
確かな物作りと時代を捉えたデザインセンスで人気を博している『HIROSHI TSUBOUCHI』とEDIFICEのコラボシューズ。トラディショナルなローファーをカジュアルなクレープソール仕様に落とし込んだ大胆さがナイス。シボ感のある上質なレザー素材が際立つドレッシーな見た目、スニーカーのような快適な履き心地を両立させた傑作です。
堅苦しくない柔らかな佇まい
BOMCORVO – コインローファー ¥34,560(税込)
『BOMCORVO』のコインローファーは、程よく履き込んだような革の風合いが魅力的な一足。アッパーの革がとても柔らかいので、最初から何年も履き込んだかのようなフィット感を味わえます。また、素材やデザイン以上にこだわった快適な履き心地も見逃せないポイントです。
オフ用の靴にぴったりです
ジャーナルスタンダード – CAMINANDO×JS PLAN TOE GOODYEAR ¥26,460(税込)
シンプルな見た目の中に、革の風合いの良さが際立つ『CAMINANDO』のプレーントゥシューズ。スタイリッシュなフォルムで、キレイめからカジュアルまで幅広くマッチするのが嬉しい一足です。また、グッドイヤーウェルト製法の贅沢なレザーソールの堅牢な作りながら、関税率の低いメキシコで生産を行っているのでお買い得なプライスというのも魅力。
シーンを問わない、絶妙なバランスの革靴を見つけるのって難しいですよね。でもそんな難しさがある分、自分にフィットするアイテムを見つけ出した時の喜びといえばもう…。この機会に、公私にわたってパートナーとなってくれる革靴を探してみるのはいかがでしょうか?
FACYのアプリでは、大手有名セレクトショップや個性的なセレクトショップなど、街に点在する様々なお店やアイテムがチェックできます! また、気になるアイテムは店頭受取または通販で購入可能(送料無料)。 あなたにぴったりなお店・アイテム探しの相棒として、ぜひFACYをダウンロードしてみてくださいね。