NEWS
「雨の日用シューズ」は今こそが買い時。プロが選ぶサイドゴアブーツ3選
雨の日に迷わず履ける一足を手に入れよう
大人たるもの、レインブーツとまではいかなくとも、雨の日の朝に迷わず履けるような靴を一足は持っておきたいところ。ただ、雨用の靴ってなかなか買い時が分かりにくく、やはり晴れの日にはなかなか購入しようとはならないんですよね…。
となると、ここは雨の日も晴れの日も兼用で履けるサイドゴアブーツを選ぶが吉。ということで、ショップスタッフが推す、サイドゴアブーツを集めてみました。今週いっぱい雨との予報なので、ぜひご参考にどうぞ!
プロフェショナルに愛用される、サイドゴアブーツ
TUFFA – クライズデール サイドゴアブーツ ¥20,520(税込)
人とはあまり被らないサイドゴアブーツが欲しいなら、イギリス発ブランド『TUFFA』はいかがでしょう?イギリス国内の乗馬関係者や、農業関係者など幅広いプロフェショナルの道具として愛用されているだけあり、その品質の高さと実用性は折り紙つき。防水に優れ、滑りにくいソールを採用しているので、雨の日の活躍は必至です。
防水だけじゃなく、透湿サイドゴアブーツ
ALFREDO BANNISTER IN – 透湿防水サイドゴアブーツ ¥27,000(税込)
「カジュアルシーンでも履ける、透湿防水仕様のデザインを」という発想から生まれた『alfredo BANNISTER IN』のサイドゴアブーツ。 透湿防水の生地を用いることで水の浸入を防ぎ、且つ蒸れを防いでくれる優れものです。また、ゴツくなりすぎないようスタイリッシュな木型にしたり、水溜りからも靴を守るために軽量のEVAソールに厚みを持たせるなどのこだわりも◎
ブーツより軽く歩きやすい、全天候型スニーカー
DTE CALIFORNIA – Mid Gore Shoes ¥19,440(税込)
サイドゴアブーツに少々抵抗があるなら、サイドゴアブーツ型のスニーカーを選ぶというのもアリです。『DTE CALIFORNIA』のミッドシューズは撥水加工したコットンオックスフォード素材をアッパーに使用しているので、雨の日でも安心して履ける且つ、ブーツより軽く歩きやすいというのがポイント。また、久留米・ムーンスター社にて、バルカナイズ製法で仕上げているので耐久性もバッチリです。
大雨の日や、今週のように雨がずっと続くとき、雨の日用シューズを持っていると本当に良かったなあと実感します。一回買えば長く使えるものなので、このタイミングで是非。
アプリでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!