NEWS
カジュアルでこなれた印象。春のライトアウターは「ノーカラージャケット」できまり
カジュアルでこなれた印象をゲット
首回りがスッキリと見え、春らしく軽やかなスタイリングができるノーカラージャケット。インナー次第で印象も変えやすいので、春のライトアウター候補としてはかなり優秀なんです。
今回はショップスタッフがオススメする、ノーカラージャケットたちをご紹介するのでぜひご参考にどうぞ!
ミリタリーなのに爽やか?
SURREAL – BILLY ¥20,520(税込)
ミリタリーシャツをベースにした『SURREAL』のノーカラーシャツ。しっかりとしたブルガリアン・ミリタリークロス生地が無骨な雰囲気を醸し出しながらも、ノーカラーなので爽やかな印象に仕上がっています。
ユーロワークなジャケット
yarmo – RAILWAY JACKET CC41 ¥25,920(税込)
ハリのあるコットンのジャーマンストライプ柄が印象的な『YARMO』のジャケットは、鉄道員のワークジャケットをモチーフにしたもの。無骨な作りながら、ノーカラーで洗練されたユーロワーク感が良い雰囲気。
コットンと和紙を掛け合わせた生地がポイント
nest Robe CONFECT – Cotton Paper Cloth Railway Jacket ¥43,200(税込)
コットンと和紙を掛け合わせ、旧式力織機でゆっくりと織った平織り生地を使用した『nest Robe CONFECT』のジャケット。和紙が混ざることにより、とても軽くハリコシのある生地感になっているのが◎。こちらも昔の鉄道作業着をイメージしたデザインで、とにかくシンプルです。
コーチジャケットとカーディガンをミックス?
Manual Alphabet – COACH SHT ¥12,960(税込)
コーチジャケットとカーディガンの要素をミックスさせた『Manual Alphabet』のブルゾン風シャツ。しっかりと目の詰まったタイプライター生地を使用しているので、薄手ながらもタフな一枚です。この時期から夏前まで活躍してくれるのも高ポイント。
クラウドファンディングでも話題です
DEEPER’S WEAR – FASTPASS COVERALL ¥21,600(税込)
クラウドファンディングでも話題のALLYOURSが手掛けるアパレルブランド『DEEPER’S WEAR』。こちらのノーカラージャケットは、軽量・速乾・ストレッチ・タフに加え、シワになりにくいという超イージーケア素材を使用したもの。コットンのような見た目で、この機能性というのがとにかくニクいです…。
スナップボタンでコーチジャケットっぽく
YELLOW RUBY – No collar light blouson ¥16,740(税込)
『YELLOW RUBY』のノーカラージャケットは、シャツのように羽織れる軽さが魅力。フロントはスナップボタンということもあり、コーチジャケット的な感覚で楽に着脱できるのも嬉しいところ。
ノーカラージャケットはいろんなインナーがあればそれだけ幅広にスタイリングできるアイテム。モックネックのTシャツなどを合わせても面白かったりするので、ぜひ試してみてください!
またアプリでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!