FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

買ったらヘビロテ間違いなし。ラフに着られる大きめスウェットはコレだ。

例年になく、暖かい日が多いこの春。

20度を超える日が続いているので、そろそろラフに一枚で着られるスウェットもチェックしておきたいところです。今回はショップスタッフがこの春にイチオシする、大きめのスウェットをピックアップ。買ったらヘビロテ間違いなしなアイテムを、スタッフのコメントと共にご紹介していきます!

オーバーだけどダラシなくはないバランス感

normal_98593943-1

&FUN – DOUBLE SLEEVE SWEATSHIRT ¥23,000(税込)

貴重な吊り編み機によって編まれた裏毛生地を使用した『&FUN』のスウェット。リラックス感のあるワイドシルエットですが、決して重たくは見えない絶妙なバランスに仕上がっています。リブの締め付けもないので、着心地の良いオーバーサイズのスウェットが欲しいならこの一枚ですね。

\ショップスタッフのおすすめポイント/

「ワイドシルエットに加え袖部分に裏地を貼ることで袖をまくった時に違った表情に。旧式の吊り編み機でゆっくりと編まれた生地はふっくらと厚みがあり抜群の着心地です」

とにかくグラフィックに注目です

normal_98593943-1

BORNXRAISED BLACK – JESUS HOODY ¥19,440(税込)

ベニス出身の2人のデザイナーが手掛ける、話題のストリートブランド『BORNXRAISED BLACK』。深いメッセージを込めた、独特の世界観のグラフィックがとにかく秀逸。ストリート好きなら注目しておいて間違いはない一枚です。

\ショップスタッフのおすすめポイント/

「まわりとかぶらないプリントがおすすめです!」

カットソーとスウェットの中間的に着られます

normal_98593943-1

VA-VA – Slit Sweat ¥12,960(税込)

『VA-VA』のスウェットは、長めに取られた袖リブと深めに入ったサイドスリットがポイント。生地は表の天竺には30番手の糸を、裏のループ(パイル)には10番手の太い糸を使用した“30/10裏毛”。春先にちょうど良い厚さで着心地も良好です。

\ショップスタッフのおすすめポイント/

「やや横広のシルエットでサイドには約15cmのスリット、裾は前後で着丈の差をつけています」

よく見ると普通のスウェットとは違います

normal_98593943-1

EDIFICE – FRED PERRY / フレッドペリー 別注 90sロゴラグランスウェット ¥16,200(税込)

こちらは、『FRED PERRY』が90年代に生産していたロゴ入りスウェットをベースに、首元をモックネックにアレンジしたEDIFICE別注モデル。裾もリブからゴムスピンドル仕様にし、ストッパーにはゴールドを採用するなど、一般的なスウェットとは違うデザインも魅力の一品です。

\ショップスタッフのおすすめポイント/

「裾のスピンドル仕様や肩落ちした袖周りなど普通のスウェットとは違うディテールを楽しんでいただける別注アイテムです!」

ジップのおかげでレイヤードが映えます

normal_98593943-1

juha – ZIP SLIT DRY SWEAT ¥23,760(税込)

『juha』のスウェットは、サイドのジップスリットのおかげでレイヤードしやすいのが◎。表地はキメ細かくハリ感のありつつ、裏地はドライタッチの裏毛を使っているのもポイントです。加えてドロップショルダーのゆったりとしたシルエットなので、着心地も申し分なし。

\ショップスタッフのおすすめポイント/

「ゆったりとしたボックスシルエットで、ドルマンスリーブのおかげで肩周り、身幅全体に着心地の良さを感じられます。両サイドにジップスリットとなっており、シルエットを変えることも可能です。人とかぶることが少ない一枚をぜひご覧ください」

ガシガシ洗ってもへこたれません

normal_98593943-1

THE NERDYS – エルボーパッチ クルーネックスウェット ¥23,760(税込)

タフに着られるという、スウェット本来の良さを味わえる『THE NERDYS』の一枚。生地の表面はハードにしつつ裏地をソフトに仕上げることで、肌触りは良いけれど洗ってもへこたれないという機能性を実現。また、肘抜け防止としてエルボーパッチを配したデザインもイカしてます。

\ショップスタッフのおすすめポイント/

「ガシガシ洗ってもへこたれないハードな素材感が魅力です。エルボーパッチはアクセント兼肘抜けの防止として機能的にも抜群です」

言わずもがな、スウェットの使い勝手の良さは折り紙つき。気になるものを見つけたら、春を謳歌するべく買うべし。またアプリでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  2. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  3. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  4. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  5. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選