NEWS
これは買うべし。タイメックス×ミステリーランチのスペシャルなコラボウォッチ。
本日のご紹介は素敵なコラボ時計でございます。
MYSTERY RANCH×TIMEX – field watch special package ¥21,600 (税込)
2018年はTIMEXのコラボ時計を多く見掛けますね。担当者様に理由を聞くのを忘れてしまいましたが、まぁ何か理由があるのでしょうね。ガーメンツやナイジェルケーボンなども話題になりましたが、このミステリーランチとのコラボも中々だと思うのです。感想を言えば、よくぞこのプライスに収めたなと思います。商品名にもなっておりますが、スペシャルな1本になっているのです。これは凄いかも、そしてもっと沢山やればよかった(笑)
この素敵な箱も堪りませんね。コンセプトはこんな感じ。アメリカに拠点を置く両ブランドが『本質的で優れたツールをユーザーに届けたい』こんな想いを現実的にしたという素晴らしいコラボレーションでございます。
時計自体もかなりエエ感じ。他のコラボ商品がキャンパー中心の中、アウドアのラインから“ミリタリー・フィールド”と言うモデルが採用されました。このモデル自体は、2015年に廃盤になっているので、一部のパーツ以外はこの為だけにデザインされ採用されているのだとか。気合の入り方が違いますね。
そう言えば、この2ブランド共にアメリカ軍との関わりが深いですよね。それが伝わるミリタリーウォッチではお馴染みの24時間表示の文字盤が素敵じゃないですか。そうそうTIMEXのバックライトと言えばのインディグロ ナイトライトもあるので暗い所でも安心ですね。
ケース裏にも両ブランドのロゴが入ります。日本で展開されるコラボモデルでケース裏にブランドロゴが入るのは初らしいですね。と詳しいお客さまに聞きました(笑)
ほほぅ素敵な佇まいじゃないですか。
こっちはTIMEXなのね。
質感もかなり良いですね。キャンパーに慣れているのでね。あのチープさも素敵なのですけど、これはこれで高級感があって良いですね。
ベルトはミステリーランチのウェビングを重ねているのだとか。じゃぁ安心ですね。
6時50分43秒、誤差無し。と言うか動いていなかったこれ(笑)
こちらはこの企画の為に特別に作られた専用ケースですね。500デニールのコーデュラナイロンでタフな作りが特徴なのです。
衝撃吸収にも優れているのです。サングラスなどを収納出来ますので、他の使い方も出来て便利なんだなぁもう。
イイね。いつもと一緒のモノ作りですね。
裏を見たら、あれ?これはこれはまさかの?
リュックに取り付けが出来るのです。敬意を持ってアメリカ製のワンデイアサルトに取り付けてみました。
こっちは外側のPALSウェビングに取り付けてみました。これも悪くない。
160年以上の歴史を持つTIMEXの時計は世界中の3人に1人が持っているレベル、なんて有名な話がございますけど、僕が最初に聞いたTIMEXのエピソードにあった、セールスマンが時計を壁に投げつけて頑丈さをアピールしてアメリカ中を回ったという話がとても印象的ですね。まぁそれも50年以上前の耐久性の話ですので、今と基準は違うと思うのですけど。
シンプルな機能美と高い耐久性がウリのTIMEXと、同じく耐久性に優れ軍人やファイヤーマンなどのプロフェッショナル達から絶大な信頼を得ているミステリーランチ。なかなか素敵なコラボだと思いませんか?残り僅かとなってしまいましたが、気になる方は声を掛けて下さいね。それではお店でお待ちしております。
SECOURS(スクール)
インポートカジュアルウェアを中心に アメリカントラッドスタイルを展開する津田沼のセレクトショップ。