NEWS
定番のボタンダウンシャツはどれを選ぶ?3ブランドを比較してみました。
こんばんわ、大井勇人です。
今週はビジカジ。ZABOUはカジュアル服がメインですが、ビジネスシーンにも対応できるアイテムも揃ってます。そこで本日は基本となるボタンダウンシャツについての内容を。
一年を通して活躍する無地のボタンダウンシャツも春に新調なんて方も多いはず。常時ZABOUでは3つのブランドがございます。本日はそれぞれをご紹介!
~SERO(セロ)~
ラインナップの中で一番人気はコレ。アメリカの老舗ブランド『SERO(セロ)』。
数年前より、国産モデルへと変更になりましたがシルエットが良く、縫製も丁寧な作りはそのままの仕上がり。ですが、今季(18SS)はシルエットがゆったりめなクラシックモデルへと変更されています。
SERO – ボタンダウンシャツ オックスフォード クラシックフィット ¥9,990
~SPINNER BAIT(スピナーベイト)~
ラインナップの中では最もカジュアルな仕上がりのシャツ。着丈が短く、タックインするスタイルにはあまり向きません。
日本人体型に合ったやや細身のシルエットで、海外ブランドによくある縦長シルエットとは異なります。
SPINNER BAIT – ボタンダウンシャツ オックスフォード ¥10,260
~H by FIGER(エイチバイフィガー)~
ラインナップの中では最も大人顔なシャツ。生地からパターン、縫製に至るまで日本製とこだわっております。
特徴的な”6ボタン”は、第一ボタンと第二ボタンの感覚が大きく、品のあるいい開きに。また、襟のロールが立体的で綺麗です。
無地以外にも柄物が豊富で、2・3枚とまとめて買われる方も多いです。
H by FIGER – オックスフォード無地ボタンダウンシャツ ¥10,584
展開する3つのブランドをそれぞれご紹介いたしました。
続いては、それぞれを比較してみると、、
モデル:スタッフ大井 168cm/58kg
左から順にSERO(セロ)14H(S)着用、SPINNER BAIT(スピナーベイト)40(S)着用、H by FIGER(エイチバイフィガー)S着用
比べてみるとよく分かるのですが、着丈や袖丈の長さに違いがありますよね。
ジャケパンスタイルでタックインするのか。Gジャンやスウィングトップ等、ブルゾン系のアウターでタックインなしのカジュアルスタイルを楽しむのかなどなど。お好みの加減や、着るシーンやどんなアイテムと組み合わせて着るのかなどでシャツ選びも変わってきます。
ちなみに僕はどれもSサイズが適正サイズであったけれど、他のスタッフではどうなのか?
●スタッフ瀬川 175cm/65kg
SERO(セロ)14H(S)、SPINNER BAIT(スピナーベイト)44(L)、H by FIGER(エイチバイフィガー)L
●スタッフ加茂 170cm/50kg
SERO(セロ)14H(S)、SPINNER BAIT(スピナーベイト)42(M)、H by FIGER(エイチバイフィガー)M
●スタッフ本並 185cm/72kg
SERO(セロ)15(M)、SPINNER BAIT(スピナーベイト)46(XL)、H by FIGER(エイチバイフィガー)L
ご参考に是非どうぞ。
シャツが豊富に揃っているこの季節。基本となる無地のオックスボタンダウンシャツはいかがでしょうか?
それぞれ着比べお楽しみくだしませ。それでは明日も皆さまのご来店をお待ちしております!
ZABOU
1997年6月、大阪・南船場にオープンしたメンズカジュアルショップ。ファッションとスタイル両方の観点から検証を重ね、ZABOU style(ザボウ スタイル)としてコーディネイトをつくりだしている。