FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

ビジネスマン必見!キツい仕事中に重宝する「歩きやすい革靴」

歩きやすくて、かつ品格のある革靴はありますか?

スーツスタイルには欠かすことのできない革靴ですが、やはり難点は歩きにくさと硬さ。長時間の歩行で足を痛めたり、革が足に馴染まず靴擦れを起こすこともあるんですよね。

そこで今回はショップスタッフに聞いた、「歩きやすくて、かつ品のある革靴」をご紹介。革靴のトラブルでお困りのビジネスマンの方々、要チェックです。

ラグジュアリーな雰囲気と抜群の履き心地

normal_98593943-1

ALFREDO BANNISTER IN – マベリーニ フルブローグシューズ ¥30,240(税込)

クラシカルなチゼルトゥをベースに作り上げた『ALFREDO BANNISTER IN』の革靴。足馴染みの良いイタリア製で、本体も軽く、革底なので通気性も良好です。また、レザーにパンチング(穴開け)を施すことでラグジュアリーなデザインに仕上がっているのも◎。

まるで雲の上を歩いているよう

normal_98593943-1

SOLOVAIR – 4EYE SHOE ¥34,560(税込)

“Sole-of-Air”という言葉を由来に持つ、イギリスのシューズブランド『SOLOVAIR』からはこちらの一足を。高いクッション性と強いグリップ力を誇る「エアーソール」を採用しているので、疲れにくいというのが魅力です。また、創業から現在までグッドイヤーウェルト製法を貫き、クオリティーの高いハンドメイドというのも唆るポイント。

一国の公共機関も認めるスペック

normal_98593943-1

CAPPS SHOE – サービスシューズ ¥21,380(税込)

硬派なルックスが男心をくすぐる、アメリカ老舗『CAPPS SHOE』のサービスシューズ。インソールは衝撃吸収性の高いPORON材質とクッション性に優れたTPR材質で作られているので、足の負担を軽減し、疲れにくくしてくれます。。靴自体が軽いのに加え、ソールのすり減りも少なく、滑りにくいので日常使いには最適です。

あくまで「実用品」としての在り方を追求した一足

normal_98593943-1

delightful tool – プレーントウダービー ¥59,400(税込)

神奈川県大和市にアトリエを構える新進シューズブランド『delightful tool』からはこちらの革靴を。軽さと馴染みの良さが特徴的なマッケイ製法で薄いソールを縫い付けた上に、軽量かつクッション性に富む、ビブラム社製のガムライトソールを採用。シーンを選ばないシンプルなデザインと安心の履き心地。まさに実用品としての在り方を追求した一足です。

抜群のフィット感を誇る、ローファー

normal_98593943-1

BOMCORVO – コインローファー ¥34,560(税込)

安定感のあるルックスが嬉しい『BOMCORVO』のコインローファー。アッパーにタンニン鞣しのキップレザーに多量のオイルを含ませ加工したものを使用することで、上質で柔らかな素材感とまるで何年も履き込んだかのようなフィット感を実現しています。そしてアーチ(土踏まず)も日本人に沿った形状に仕上げているので、履き心地の良さも文句なし。素足で履いてもサマになるのでは。

見た目も良く、歩きやすい革靴は、外回りが多いという方には特にオススメです。自分で探してみるとなかなか良い塩梅のものが見つかりにくいので、ぜひこれらの革靴を検討してみては?

またアプリでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選