NEWS
これで「ビジカジ」に迷わない。「ネイビーのテーパードパンツ」があれば間違えません
“正解”のないビジネスカジュアル
「春から新入社員になり、ビジカジで!と言われても、正直なにを着ていいのか…。」
「最低限のマナーはあってもマニュアルはないし、着ておけば問題ないスーツの方がまだ分かりやすくて楽なのに。」
4月も中盤。ビジカジという言葉に迷わされている新入社員はきっと多いはず。でも、分からないことでも、プロに聞けばしっかり解決するんです。
今回は服の道のプロである、ショップスタッフに聞いた「ビジカジにオススメのパンツ」をご紹介。先に言っておくと、「ネイビーのテーパードパンツを選ぶのが正解」とのこと。合わせやすく、使いやすい“正解”が集まったので、ぜひ新入社員の方はご参考に。
今までに無いスタイリッシュなチノパン
Still by hand – テーパードチノ ¥16,200(税込)
「店頭でもビジネスカジュアルとしても好評です」と教えてくれたのは、高円寺Lampaの遠山さん。それに合わせて提案してくれたのは『Still by hand』のテーパードチノです。
上品な光沢に、やや細身のテーパードシルエット。チノパンに付き纏う“おじさん臭さ”は一切ありません。革靴にも白スニーカーにも相性が良い、若い方でもハマるスタイリッシュなチノパンです。
ワークブランドをオフィスで纏う選択肢
RED KAP – PT62J Regular トラウザー ¥8,532(税込)
質実剛健がウリなワークウェアブランドのアイテムでも、ビジカジシーンでも活躍してくれるものが多いんです。『RED KAP』の定番トラウザーは、ヘビーなTCツイルで高密度に織り込むことで、コシ・膨らみ・光沢のある素晴らしい仕上がりの一本。
「ド定番のご提案になり恐縮ですが、オフィスカジュアルなど様々なシーンに対応できるかと思います」とスタッフの方も太鼓判。ワークブランドらしからぬ、細身で洗練されたシルエットも注目ポイントです。
平日も休日もリラックスして
EDIFICE – ハイツイスト イージーテーパー ¥12,960(税込)
ビジカジシーンで定番化してきた、イージータイプのスラックス。「生地にストレッチ性もあり、快適な着心地も魅力です」とスタッフが教えてくれたのは、『EDIFICE』のイージースラックスです。
綺麗なテーパードシルエットに加え、細身のアンクル丈なので足元はスッキリ。幅広い靴を許容してくれる一本は、平日はもちろん休日のリラックススタイルにも。
編集長Y
ビジカジの定番はグレー、ベージュ、ネイビーのスラックスですが、グレーは少し難易度が高いので慣れるまではネイビーもしくはベージュを選ぶのがオススメ。ちなみに、ジャケットも何選べばいいのという人はこの記事をぜひご参考にどうぞ。