NEWS
部屋着っぽさ、ゼロ。「スウェットの永遠の課題」を解決したスウェット4選
スウェットの「部屋着っぽさ」を払拭したい
春のトップスとして人気のスウェットですが、どうしても部屋着っぽいという印象は拭えないですよね。どうにかしようと、オーバーサイズを選んでしまうと「お前、ラッパーかよ」みたいなツッコミが待っているわけです…。
そこで今回はショップスタッフに、「部屋着っぽくならない」スウェットを教えてもらいました。街中でも違和感なく着られるものが集まったので、同じくスウェットでお困りの方は要チェックです。
スッキリとしたスポーティーな一枚
THE NERDYS – エルボーパッチ クルーネックスウェット ¥23,760(税込)
限界まで目を詰めた裏毛を使用した『THE NERDYS』のスウェット。ラグランデザインに、ボーンステッチをかけていることで、スポーティーかつ都会的な印象に仕上がった一枚です。肘抜け防止のレザーのエルボーパッチが、程よくアクセントになってくれているので部屋着感は一切なし。
オールドスヌーピー好きにはたまりません
FREERAGE – “LUCY” ラグランクルースウェット ¥12,960(税込)
70年代~80年代にチャールズ・シュルツ氏が描き下ろしたイラストを復刻した“Vintage Peanuts”と京都発のアメカジブランド『FREERAGE』のコラボスウェット。製品染めやウォッシュ加工により、ヴィンテージライクの風合いに。イラストと相まって、まるでデッドストックのような雰囲気を纏っています。スヌーピー好きはもちろん、そうでない人にもオススメの一枚。
春らしいカラーリングのシンプルスウェット
ROTTWEILER – Dyed Sweater ¥16,200(税込)
『ROTTWEILER』のスウェットは、春らしい淡いカラーリングと製品染めを施した独特の風合いが魅力。シンプルなデザインだけにダークトーンを選ぶと部屋着っぽく見えますが、ライトトーンだと途端に部屋着感が払拭されますね。また、バックに施されたシンプルなバックプリントも◎。
異素材コンビネーションがおしゃれ
EDIFICE – WKED / ウィークエンド カノコドッキングロングTシャツ ¥11,880(税込)
『WKED』のスウェットは、異素材切り替えによるボーダーがアクセントになった一枚。都会的な印象で、ジャケットと合わせてもカッコよくキマりそうな雰囲気が◎。Tシャツとスウェットの間のような生地感なので、春先のトップスにもぴったりです。
街着にできるスウェットたちは、休日にリラックスした服装がしたいという大人にぴったりです。スウェットを着ていて部屋着っぽい…と言われたことがある人はぜひこれらを参考にしてみては。
またアプリでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!