NEWS
「履き心地とデザイン性を両立」。プロが選んだ上質なスニーカー
履き心地も、デザイン性も欲しいです
スニーカーに求める条件は数多くあれど、結局のところ、「履き心地」か「デザイン」に集約されるのではないのでしょうか。そして、どちらかを選べば、どちらかが犠牲になる、そういう風に考えている方も多いのではないかと。
そこで今回は、ショップスタッフがオススメする、「履き心地とデザイン」の双方を満たすスニーカーをご紹介。デザイン性と機能性、どちらも捨てられないという欲張りな方は要チェックです。
近未来的なデザインがツボ
adidas – DEERUPT RUNNERS ¥14,040(税込)
「ミニマルこそがダイナミックである」というコンセプトから製作された『ADIDAS』のDEERUPT。柔軟性の高いメッシュアッパーを備えたデザインと、網目状のディテールを配したEVAミッドソールが近未来的な雰囲気を演出。また、デザイン面のみならず、内部に施したゾーンクッショニングで快適な足取りをサポート。シンプルなスタイリングのアクセントとして持ってこいの一足です。
最先端の履き心地
NEW BALANCE – M990 V4 NLE ¥30,240(税込)
ブランドの歴史を継承しつつも、最先端のテクノロジーを取り入れた『NEW BALANCE』の990 v4。卓越したサポート性と安定性、そしてクッション性に優れたENCAPミッドソールを採用しており、履き心地はとにかく良し。シックなネイビーカラーもスタイリングに取り入れやすくて◎。
名作ランシューを復刻
adidas – NEW YORK ¥14,040(税込)
1980年代の名作ランニングシューズとして知られる『ADIDAS』のNEW YORK。アッパーにはメッシュとヌバックレザーのコンビ素材を採用しており、スポーツシューズながらも品の良さを漂わせています。ランニングシューズなので、長時間履いても疲れにくいというのもポイント。
圧倒的なグリップ力に一本
INOV8 – ROCLITE 295 ¥15,660(税込)
ゴツっとしたルックスが「ダッド」な雰囲気を漂わす『inov-8』のROCLITE。ルックスもさることながら、注目すべきはソールのグリップ性。適度な硬さと設置面積を広めにとった構造により、地形を選ばず快適な履き心地を実現。メッシュ素材のアッパーもこれからの季節には嬉しいですね。
一味違うスポーティーさ
BLANDBLACK – VIENTO Ⅱ ¥23,760(税込)
ニット素材のアッパーが独特の雰囲気を醸し出す『BLANDBLACK』のスニーカー。デザイン性だけでなく、ヒモをほどかずにそのまま履くことができるという利便性も持ち合わせています。またスポーティーなルックスなので、足元に取り入れるだけで流行りのスポーツミックススタイルに。
前衛的なデザインに惹かれます
alfredoBANNISTER – CENTER ZIP SNEAKER ¥37,800(税込)
今季のアルフレッドバニスターのキーワードである「アバンギャルドスタイル」に基づいて作られた『alfredoBANNISTER』のジップスニーカー。センター部分に大胆に施されたファスナーは唯一無二。ソール部分には優れたグリップ力と安定感を持つヴィブラム社のものを採用。前衛的な雰囲気ながらも、スニーカー本来の性能も忘れずに取り入れた一足です。
シックなルックスに一目惚れ
ASAHI SHOES – SNEAKER ¥16,200(税込)
スウェードを使用したアッパーが上品な印象の『ASAHI SHOES』のスニーカー。過去の生産工程に必要とされていたサイドの綾テープをあえて残し、シンプルなデザインのアクセントとして活用している点に面白さを感じます。ボトムスを選ばずに履けるのも嬉しいですね。
シンプルなデザインから意外性のあるデザインまで、数多くのアイテムが揃っていましたね。ルックスと機能性の双方を満たしているスニーカーはそんなに多くはないので、この機会に一足いかがでしょうか。
またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!