FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

「オシャレ玄人感」を演出。プロが選ぶ、外さないレザーサンダル

暑さが気になる日には…。

まだ4月といえど、まるで夏を思わせるような気温の日がちらほらと…。サンダルには少し早いかなと思いの方も多いかもしれませんが、そろそろ視野に入れても良さそうな気がします。

今回はショップスタッフがオススメする、「暑い日に履きたいレザーサンダル」をピック。足元を軽やかさを演出しつつも、品の良さは忘れない。そのようなアイテムばかりが揃いました。備えあれば憂いなしです、ぜひご覧ください!

名門シューズブランドからの一足

normal_98593943-1

Paraboot – Pacific ¥36,720(税込)

フランスの老舗シューズブランド『Paraboot』からの一足。アッパー部分をメッシュのように編み合わせたデザインが一際目を引きます。また、全体を包み込むようなレザー使いと弾力性のあるラバーソールによって足全体をしっかりとホールドし、スニーカーのような快適な履き心地を実現。日常シーンからリゾートスタイルまで幅広く使えるアイテムです。

素材の持つ魅力を最大限に発揮

normal_98593943-1

DONPEPE – レザーサンダル ¥14,904(税込)

オーセンティックなルックスで上品な佇まいの『DONPEPE』のサンダル。上質な牛革素材と丸みを帯びたデザインが、足元に柔らかさを演出。ジャケットスタイルと合わせても違和感なくまとまり、ラフなスタイルでもコーディネート全体を品良く仕上げてくれ優秀な一足です。

春先でも着用可能な一足

normal_98593943-1

HIROSHI TSUBOUCHI – グルカサンダル ¥25,920(税込)

トラッドなデザインをベースにしつつ、現代的で遊び心のあるシューズを提案する『HIROSHI TSUBOUCHI』と『EDIFICE』のコラボによる一足。定番のグルカシューズを、よりシックな佇まいへとアップデート。夏場だけでなく、春先でもソックスと合わせて着用できるデザインが嬉しいところ。

シンプルさを徹底的に追求

normal_98593943-1

YOAK – OLIVER レザーサンダル ¥21,600(税込)

無駄のないソリッドな佇まいが印象的な『YOAK』のサンダル。アッパーには上質なスエードレザーを、ソールにはビブラム社製のものを使用。履き込むごとに自分の足型に馴染んでくれる一足です。オールブラックで統一して、シンプルさを際立たせているのも◎。

伝統的なサンダルをモダンにアップデート

normal_98593943-1

yuketen – CRUZ SANDAL ¥28,080(税込)

メキシコの伝統的なワラッチサンダルを現代風にアレンジさせた『yuketen』の一足。アッパーには柔らかなベジタブルタンニンレザーを、そしてソールには軽量でクッション性のあるビブラムソールを採用。履き心地の良さと抜群の安定性を実現しています。長時間の歩行にも耐えうるサンダルをお探しの方、オススメですよ。

スタッズデザインが良いアクセントに

normal_98593943-1

5351POUR LES HOMMES – 【5351×buddy別注】スムース×スタッズスリッパ ¥19,440(税込)

アッパーに施したスタッズがアクセントになっている、『buddy』の5351POUR LES HOMMES別注レザーサンダル。しっかりとした厚みを持ったアウトソールを採用しているため、見た目以上に履きやすいのがポイント。シンプルになりがちな夏の装いのアクセントとして最適な一足です。

レザーサンダルのいいところは、意外とシックなスタイリングにも合うところ。夏場に焦って購入するよりも、サイズ欠けが発生する前にお気に入りのデザインのマイサイズをゲットしておくのが吉。

またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 「サーマル」ってなに?基礎知識から、失敗しない9ブランドまで
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  4. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  5. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。