NEWS
これぞレザーの醍醐味。存分にエイジングを楽しめる革財布が集結
革財布の魅力といえば?
レザーの見所といえば、なんと言っても経年変化。とりわけ、日常的に使われる財布においては、もっとも重要な要素と言っても過言ではないはず。どうせ使うなら、どんどん魅力的になっていくアイテムがいいですからね。
今回はショップスタッフが選んだ、エイジング存分に味わえる革財布をご紹介。長く愛用するに値する、上質なレザーを使った財布が揃ったのでぜひご覧ください。
シックなネイビーカラーが魅力
WHITE HOUSE COX – EDIFICE別注リージェントブライドルレザー3オリウォレット ¥42,120(税込)
上品なネイビーカラーが目を引く、『WHITE HOUSE COX』のEDIFICE別注の三つ折り財布。ブライドルレザーに自然なシボ模様を型押しした「リージェント・ブライドルレザー」を採用しているので、従来の製品よりも優しい表情になっているのがポイント。カードなどの収納スペースも豊富で、実用面においても文句なしです。
硬派な雰囲気に惚れました
BRONSON LEATHER – U.K.SADDLE LEATHER SEMI LONG WALLET ¥24,840(税込)
質実剛健な見た目が男心をくすぐる、『BRONSON LEATHER』のセミロングウォレット。ボディには高価なイギリス産のサドルレザーを使用しており、使い込むごとに光沢が増していきます。また、4つのカードスロットに2つのポケット、そしてマチ付きのコインポケットと収納面もバッチリです。
ミニマルなルックスが◎
nejicommu – FLAP WALLET ¥19,440(税込)
とにかくミニマルに仕上げた『nejicommu』のフラップウォレット。タンニンなめしを施した上質な牛革を採用しており、いい意味で見た目に似合わない丈夫さも持ち合わせています。ポケットに入れてもすんなり収まるサイズ感も嬉しいですね。
老舗ブランドの実力
IL BISONTE – フタツオリサイフNEW ¥31,320(税込)
熟練した職人によって生み出される高いクオリティが持ち味の『IL BISONTE』の二つ折り財布。使い込むほどに馴染みとアジが出てくる物作りをするブランドだけあり、経年変化の期待度も高し。また厚みが少なく、ポケットに入りやすいコンパクトなサイズ感に仕上げられているのも◎。
漂う重厚感
ROTAR – Work plate Long Wallet ¥30,240(税込)
フロントに施されたオリジナルのワークプレートが良いアクセントになっている『ROTAR』のロングウォレット。ボディには重厚感と発色の良さが特徴のブッテーロレザーを使用。太めのステッチワークも革の質感と相まっていてグッドです。
デザインに技あり
RHYTHMOS – Zip(L) ¥26,784(税込)
鹿児島発の革小物ブランド『RHYTHMOS』の財布は、ポーチのような少し変わったデザインが特徴。国内でタンニン鞣しされた肉厚な一枚革を使用することで、圧倒的な耐久性とエイジングの美しさを持つ仕上がりに。見た目以上に優れた容量も嬉しいポイントです。
ジャパンメイドの本気
comodoz – SHOZOウォレット ¥12,960(税込)
日本でも有数の革の産地として知られる、兵庫県たつの市の工房にて一点一点丁寧に作られた製品をリリースする『comodoz』のSHOZOウォレット。上質なブライドルレザーの質感と鮮やかなブルーステッチのコントラストが秀逸です。海外での使用を想定した、小ぶりで薄手なデザインながらも、パスポートもすっぽりと入る収納力に驚かされます。
どうせ長く使うなら、経年変化を楽しめる財布がいいです!自分と共に成長していく楽しさが、上質なレザー財布にはありますからね。この機会に、「一生物」の財布を手に入れてみては?
またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!