FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

コンパクトだけど収納力がある、「お洒落な財布」6選

今欲しいのは、コンパクトな財布

普段の生活に必要不可欠なアイテムである「財布」。そんなアイテムだからこそ、こだわっていきたいところ。しかし、軽装が好ましいこの時期だけに、服装に応じて財布も軽く、コンパクトなものが欲しくなったり。

そこで今回は、しっかりと革・縫製にこだわった「コンパクトでおしゃれな財布」をご紹介。コンパクトだから容量が少ないなんてこともないアイテムが揃いましたので、ご一読を!

しっとりとした手触りが魅力

normal_98593943-1

VA-VA – small wallet ¥21,600(税込)

こちらは、『The Wonder Lust』に『VA-VA』が別注したのギャルソンウォレット。「伝説」とも呼ばれるミシン(SEIKO/TE-2)を使用しつつ、強度のかかる部分は手縫いで縫製され、長年の使用を見据えた手間暇かけられたモノ作りがなされています。コシがあり丈夫、それでいてしっとりした手触りを持つレザーを使用し、使い込むごとに艶と透明感が増す、エイジングも楽しめる一品です。

厳選されたバングラディシュレザーを使用

normal_98593943-1

Aeta – カウレザーロングウオレット ¥23,760(税込)

厳選されたバングラデシュレザーを使用した『Aeta』のロングウォレット。現地の熟練した職人が鞣しから仕上げまで一貫したモノ作りにより、高い品質を保った一品。贅沢にも一枚革で作られており、ステッチが少ない分、収納量も大きめ。手馴染みも良く、使い勝手も◎。

天然素材の良さを存分に発揮

normal_98593943-1

TOMO NARIAI for UNIVERSAL PRODUCTS –  BASIC ¥25,920(税込)

湘南・藤沢を拠点とするレザーグッズブランド『TOMO NARIAI』に、『UNIVERSAL PRODUCTS』が別注をかけた三つ折り型の財布。本体には、ブライドルレザーを、取り外しができるカードケースにはガラスレザーを使用するこだわりよう。レザーの持つ風合いを活かすべく、立体的な丸みを帯びたフォルムデザイン。見た目以上に、カードや小銭が充分に収納できるのもポイントです。

発色の良さがたまりません

normal_98593943-1

ROTAR – Ro dot short wallet ¥17,820(税込)

レザーの聖地イタリアのブッテーロレザーを使用した『ROTAR』の二つ折り財布は、エイジングを存分に楽しめる一品です。ご覧の発色の良いカラーもまさにブッテーロならでは。手のひらサイズのコンパクトなサイズに反し、内部は札入れ、小銭入れが備わり、締めには8つのカード入れという収納力。本物志向の方も満足できるウォレット。

職人芸が垣間見える一品

normal_98593943-1

comodoz – L型コインケー ¥4,968(税込)

日本でも有数の革の産地として名高い兵庫県たつの市の工房にて、一点一点丁寧に製作するブランド『comodoz』のL型コインケース。クオリティの高さとは裏腹に、リーズナブルな価格設定も嬉しいところ。なにやら使用した「たつのれざー」の普及促進のためにこの価格で展開されているのだとか。粋な計らいにあっぱれ。

これぞ、男の財布

normal_98593943-1

BRONSON LEATHER – CATTLE LEATHER MINI WALLET ¥13,824(税込)

奥行きのある風合いが特徴のキャトルレザーを使用した『BRONSON LEATHER』のミニウォレット。コンパクトな見た目ながらも、2つのカードスロットや、コインを収納できるポケットなど、必要最低限の容量はしっかりと完備。メインとして用いても、旅行先やアウトドアシーンのセカンドウォレットとしても使える一品です。

メインで使用しても、セカンドウォレットとしても使えるコンパクトな財布は、様々用途として使える実用性の高さが魅力的。何かとアクティブな活動が多くなってくるであろうこの時期に備えて、ひとつ持っておいてもいいはず。

またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 一着は欲しい、メンズ「スプリングコート」。プロが至高の10ブランドを厳選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。