FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

夏イベントのバッグはコレでキマり。プロが選んだ「ミニバッグ」をご紹介

身軽に動けるミニバッグ、知りませんか?

野外フェスやバーベキューなど、これからの時期は楽しいイベントが目白押しです。各イベントを思いっきり楽しむためにも、手元の荷物は最小限にして、身軽に動けるようにしたいところ。

今回はそんな願いを叶えるべく、「必要最低限の荷物が収納できる」ミニバッグをご紹介。サコッシュやボディバッグなど、今夏注目のミニバッグが揃ったのでぜひご覧ください!

メッシュ素材で涼しげに

normal_98593943-1

THE NORTH FACE Purple Label – ショルダーポーチ ¥4,320(税込)

適度にボリュームのあるポリエステルメッシュを使用した『THE NORTH FACE Purple Label』のショルダーポーチ。クッション性のある素材なので、大事な持ち物を外部の衝撃からしっかりカバーしてくれます。また、フックを外せばポーチとしても使えるところもポイント。

色々と手頃な感じがツボ

normal_98593943-1

GREGORY – SACOCHE ¥3,780(税込)

フロントのジップポケットや、着脱可能なナイロンコードのストラップなどのディテールが嬉しい『GREGORY』のサコッシュ。程よいサイズ感、さっぱりとしたデザイン、リーズナブルな価格、三拍子そろった一品です。

シンプルな佇まいにやられます

normal_98593943-1

OUTDOOR PRODUCTS – HIP BAG ウエストポーチ ¥5,184(税込)

1980年代後半に爆発的に流行した『OUTDOOR PRODUCTS』のヒップバッグ。ダブルジップデザインに、両サイドポケットも装備と小さいながら収納力に長けた作りが魅力です。素材は丈夫なコーデュラポリエステルなので、アウトドア用途としても問題なし。

サイクリストに適したギア

normal_98593943-1

beruf baggage – STREAM SLING PACK UL ¥13,824(税込)

自転車のある生活を送るサイクリストに向けて作られた『beruf baggage』のスリングパック。サイクルバッグとしてのギアであることを感じさせないミニマルなデザインのバッグは、タウンユースでも活躍必至。さらに素材は、防水性や耐久性に優れたX-PACなので、フェスバッグとしてもオススメです。

信頼できるプロ仕様のウエストバッグ

normal_98593943-1

Aiguille – ウエストバッグ ¥9,504(税込)

創業から現在に至るまで、英国生産を貫くマウンテンギア・メーカー『Aiguille』のウエストバッグ。こちらは420デニールのナイロン糸にウレタンコーティングを施すことで、撥水性と強度を高めた、丈夫で軽いバッグです。小ぶりながらも内側にはジッパーとキーループ、外ポケットを配しているので、収納面においても文句なし。

スパイダーウェブがインパクト大

normal_98593943-1

BURLAP OUTFITTER – SACOCHE SW ¥8,424(税込)

全面に施されたスパイダーウェブのリフレクタープリントが印象的な『BURLAP OUTFITTER』のサコッシュ。メイン収納にはジップポケットに加え2つのポケットを配し、小分けに便利な作りになっています。また、光を反射するリフレクタープリントを施しているので、夜間の歩行時や自転車に乗る際も安心です。

イベントはもちろん、タウンユースにおいても十分活躍してくれるアイテムばかりでしたね。ミニサイズのバッグは夏場は特に重宝するので、今のうちに買っておくが吉です。

またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  4. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  5. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド