FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

進化型「シャワーサンダル」?プロ推薦のおしゃれな7足をピックアップ!

original_28e156f9
もっと街履きに適したシャワーサンダル、登場。

スポーティさが魅力のシャワーサンダルですが、ラフすぎてコーデに馴染みにくい一面も。

でも今年はそんな悩みを解決してくれる、もうワンステップ進んだシャワーサンダルが続々発表されているんです。

今回は、そんな“進化型”とも言えるシャワーサンダルをリリースしているオススメブランドをご紹介。

すでにメジャーなものからマイナーなものまで、FACYでショップスタッフが太鼓判を押したおしゃれなモノばかりなので必見です。

“進化型”シャワーサンダルの魅力って?

original_89f0fd44
2015年くらいからカジュアルコーデのハズしとして欠かせない「シャワーサンダル」。スポーツブランドのものが火付け役となってファッションシーンを盛り上げましたが、近年は徐々にその力は薄れることに。

そこで登場したのが、機能性が向上し、大人も履けるようになった”進化型”シャワーサンダルです。

1016961

アッパーの素材に高級感あるレザーを使ったり、ソールを履き心地のいいものに変更したりと、より街履きに適したデザインへとアップデートされているのが特徴です。

今までのシャワーサンダルに飽きてきた方はもちろん、挑戦しにくかった方でも気負いなく取り入れられるファッションアイテムとして、いま再度注目を集めています。

そもそもシャワーサンダルって何?

original_067ddaff
もともとはスポーツの後、シャワーを浴びる際に着用されていたのが「シャワーサンダル」です。スポーティな素材使いとブランドロゴがアッパーに大きくプリントされたデザインがベースになります。

代表的なものは、ブランドロゴが前面に出たナイキの「ベナッシ」や、三本線があしらわれたアディダスの「アディレッタ」ですね。アイコニックなデザインなので、街中で見かけたことがある方もきっと多いはず。


いまプロが勧めたいシャワーサンダル7選

ここからは、ショップスタッフのオススメが集まるFACYで提案された、大人も履けるシャワーサンダルをご紹介。

今年の夏から履きたくなること間違いなしの7足が揃ったので要チェックです。

※サイズ感など聞きたいことがあれば、会員登録して担当スタッフとチャット感覚でやり取りすることができます。

1.Suicoke

original_f55cd9eb
Suicoke
Mura-Vs

¥21,600(税込)

まずは、デザイナーが本当に履きたいと思うシューズを追求する「Suicoke」から 。国内でも希少な製法を用いた、職人技が活きたものづくりや、履き心地へのこだわりが人気のブランドです。

そんなスイコックが、世界的な靴底メーカー・ビブラム社と共同開発したのが世界初のオリジナルソール搭載

立体的な形状のフットベッド(足を乗せる部分)は一般的なものよりも劣化しにくく、弾力性の高さも随一。ビブラム社が独自開発した軽量なアウトソールを採用して、履き心地も極上です。

original_c3c65231

カウスエードを用いたボリューム感あるアッパーも、シャワーサンダルらしからぬスタイリッシュさ。履き心地・デザインともに申し分なしの、今季マストハブな逸品です。

\スタッフのおすすめポイント/
「世界でも初の試みとなるサンダルの機能と粋なデザインを体感してみてください。」

2.ptarmigan

original_abf5afc0
ptarmigan
suede sandals

¥21,600(税込)

お次は2017年にスタートしたばかりの『ptarmigan(ターミガン)』。新進気鋭ブランドとして、今年ファッション好きからの注目が熱いブランドです。

全てのモデルにはダイヤルでシューズのフィット感を調整できる「FREE LOCK」が採用され、一味違う履き心地を体験することができます。その近未来的なルックスも相まって、人と被らないシューズをお探しの方に勧めたいブランド。

こちらの「suede sandals」も例に漏れず FREE LOCK を搭載し、アウトソールにはビブラム社製のものを採用。シャワーサンダルらしからぬ高い機能性が特徴的です。

original_f22697dc
アッパーには良質なスウェードが採用されて、スポーティな印象をより軽減。製造の工程は全て国内で行われるなど、造りの良さも申し分ありません。定番として、ロングシーズン付き合うにも最適ですよ。

\スタッフのおすすめポイント/
「独特のデザインで個性が光ります!!」

3.NEXUS7.

original_ea158c08
NEXUS7.
TROPICAL FIELD SLIPPERS

¥17,280(税込)

「NEXUS7. (ネクサスセブン)」は、2001年にスタートした国内ブランド。最新技術を盛り込んだものづくりや、斬新なデザインがコアなストリートファンの間で人気を集めています。

定番アイテムの「TROPICAL FIELD SLIPPERS」は、アッパーの生地に埋め込まれたパッドと、センター部分に配されたスターが目を引くシャワーサンダル。

original_c741d585
フットベッドには滑りにくいスウェード素材、ミッドソールにはクッション性の高いコルク素材を採用して、見た目以上の履き心地を実現。

カラー展開は写真のヴィヴィッドなレッド以外にもシックなブラックや、サンダルにはありそうでないブラウンが用意されています。ワイドパンツやハーフパンツと合わせて、さりげないストリート感を演出したいですね。

\スタッフのおすすめポイント/
「NEXUSVII.のアイコンの1つであるスターが、存在感抜群です!」

4.YOAK

normal_98593943-1
YOAK
OLIVER

¥21,600(税込)

『YOAK』は、「スーツに合うスニーカー」をテーマに、一切の無駄を削ぎ落としたシューズを製作するブランドです。全てのシューズは国内の老舗工場で手間暇かけて作られ、その精巧な仕上がりはまさに一級品。

そんなヨークが手がける唯一のサンダルが「OLIVER」。オールブラックの極めてミニマルなルックスに、上質なスウェード素材が映えます。

original_e50a3b28
ソールにはビブラム社製のものを使い、タフさと履き心地も共にバッチリ。ラフすぎないサンダルをお探しの方にも最適ですよ。

気になった方は、デザイナーがものづくりへのこだわりを語ったインタビュー記事をどうぞ。

\スタッフのおすすめポイント/
「履き込むほどに自身の足型に馴染む大人のサンダルです。」

5.KIIT

original_48fc9914
KIIT
MANEBU COLLABOLATION SANDAL

¥12,960(税込)

デイリーユースな着心地と街着に適したミニマルデザインが特徴の『KIIT(キート)』。スケーターカルチャーをベースにちょっぴり “やんちゃ”なシューズを提案する『MANEBU(マネブ)』とのコラボサンダルが秀逸なんです。

ヌバック素材を用いたアッパーは極限までデザインを省かれ、素材ならではの高級感を前面に。フットベットにもフェイクレザーを採用していて、履き心地やルックスも抜かりありません。

normal_98593943-1
アウトソールはシャワーサンダルらしいライトソールを元にしつつ、厚底にアレンジ。コーディネートにマッチしながらも埋もれない、適度な存在感が魅力です。

このクオリティにもかかわらず1万円台前半で買えてしまうコスパの良さもお見事。

\スタッフのおすすめポイント/
「スポーツとラグジュアリーが融合したナイスな1足です。」

6.5351POUR LES HOMMES

normal_98593943-1
5351POUR LES HOMMES
スムース×スタッズスリッパ

¥19,440(税込)

90年代に国内モードブランドとして世を席巻した「アバハウス」グループのブランド『5351POUR LES HOMMES (5351プール オム)』。落ち着いた色彩の、シックで男らしいウェアを提案しています。

遊び心のある上質な国産スニーカーを手がける『buddy』とコラボしたサンダルは、アッパーに並んだスタッズがアクセントになった一足。モノトーンの配色や牛革のなめらかな風合いもブランドらしく、アメカジからモードまで幅広く馴染んでくれます。軽く厚みのあるアウトソールも疲れにくく、攻守ともに文句なしの一足。

\スタッフのおすすめポイント/
「さりげないスタッズ使いが今ファッションキーワードでもあります」

7.roundabout

normal_98593943-1
roundabout
レザー サンダル

¥31,860(税込)

2010年にスタートした国内ブランド『roundabout(ラウンダバウト)』は、「不恰好さ」や「無駄」にフォーカスした、ユニークなデザインが魅力。ありきたりではなく、自分にしか分からないような良さを求めたい、そんなハイセンスな方にオススメです。

こちらのレザーサンダルは、アッパーにあしらわれたアンゴラベロア(毛足の長いレザー素材)がとにかくインパクト大。アウトソールにもギザギザと波打ったシャークソールを採用して、唯一無二のボリューム感に。

医療目的に開発されたシャークソールならではのクッション性と疲れにくさも確保されています。コーディネートが寂しくなりがちな夏だからこそ、これくらいの存在感を積極的に取り入れたいですね。

\スタッフのおすすめポイント/
「スニーカーの様に足元にアクセントが残り、程よくストリート感もあるデザインシルエットです。」


1016960

ショップスタッフのオススメを集めよう

いかがでしたか?トレンド感だけでなく、実用性も高くなった最近のシャワーサンダル事情。今まで手が出なかった方や、飽きてしまった方はぜひこの機会に手に入れてみてくださいね。

また、他にもオススメのサンダルを知りたい方は、「グルカサンダル特集」や「おしゃれで疲れない、履き心地がいいサンダル特集」も併せてどうぞ。

またサンダル以外にも他に気になるアイテムがある時は、FACYでショップスタッフに質問をすることも可能です。もし気に入った一品があれば、通販で購入・または店頭受け取りを選択して購入することが可能なので、ぜひ活用してみてくださいね!

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選