FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

目利きは何を選んだ?サンダルのオススメモデル7選

1013572

休日は開放感を味わう

せっかくの暖かい休日は、サンダルで開放感を味わいたい。みなさん、今年のサンダルは準備できていますか?

今回は目利きのショップスタッフがFACYに提案してくれた、いつもとは一味違う洒落たサンダルをご紹介します。クラシックからハイテクまで種々様々揃ったので、夏のお供の参考にどうぞ。

ハイスペックの持ち主

normal_98593943-1

Suicoke – Moto-Vs ¥21,600(税込)

『Suicoke』のMoto-Vsは、一言で表わすとハイスペックの持ち主。素材には上質なカウスエードを、ライニングには通気性の良いメッシュ素材を採用。世界初となる同ブランドオリジナルフッドベッドは、一般的なフッドベッドよりも劣化しづらく、弾力性のある柔軟な踏み心地に仕上がっています。

さらにアウトソールにはVibram社製の軽量ソール…とここまで淡々と説明しましたが、これだけを切り取ってもスペックの高さは上々。それでいて、この端正な顔立ち。天は二物を与えました。

人気の理由

normal_98593943-1

Portaille – トングサンダル ¥29,160(税込)

提案してくれた select shop codama では、すでにサイズ欠品が発生中の『Portaille』のトングサンダル。アッパーにはワックスをかけたステアハイドを採用しており、履くごとに足馴染みの良いものに。

ソールには一般的なレザーよりクッション性のあるブルレザーを採用し、歩き疲れも感じにくいものになっています。同店ではブルレザーのデメリットである削れやすさを緩和すべく、裏貼り加工を施す粋な計らいがしているのだとか。人気の理由、ココにアリです。

一味違うサンダルとは

normal_98593943-1

BRAND X – CANCUN ¥13,500(税込)

ジワジワと履く人が増えてきている、メキシコ発のブランド『BRAND X』のCANCUN。伝統的な製造工程を経てメキシコから日本にやってきました。

フィット感が良いのはもちろん、編み込みの隙間から流れる風の通気性もバッチリ。高温多湿な日本でこそ履きたい、大人のための一足。

スニーカーのようなサンダルの定番

normal_98593943-1

KEEN – UNEEK ¥12,960(税込)

スニーカーのようなサンダルでお馴染みの『KEEN』からは、定番のUNEEKをピック。ゴム紐によって編み上げたアッパーは、足馴染みが良いスニーカーのような安定感を持っています。

もちろん、アウトソールには濡れた地面でも滑らないようにラバーソールを採用。スニーカーと同じ要領でスタイリングが組めるので、一般的なサンダルより合わせやすいです。

エッジの効いたデザインの大人サンダル

normal_98593943-1

STEVE MONO – ARTISANAL SANDAL ¥27,000(税込)

スペインのレザーブランド『STEVE MONO』のグルカサンダルは、エッジが効いたデザインながら落ち着いた雰囲気のある一足。

採用したレザーは、イタリアのトスカーナ地方で生産された高品質なベジタブルダイのカーフスキン。さすがと言わんばかりの、上品な出で立ちです。ソールとアッパーを接着する白ステッチも、靴に必須なディテールながら良いアクセントになっています。

これぞハイテクサンダル

normal_98593943-1

ptarmigan – lux leather slide ¥23,760(税込)

着々と取り扱い店舗が増えるブランド『ptarmigan』からは、 lux leather slideを。最大の特徴は、ダイヤルを回すことでアッパー部分のサイズ調整ができる「フリーロック」です。サイドに配されたダイヤルも悪目立ちせず、モダンでクールな印象です。

足の甲部分にはメッシュ素材が配されているため、通気性が◎。すべての工程を日本国内で行っている生産背景も、男心をくすぐります。

愛用品にいかがでしょう?

normal_98593943-1

THE SANDALMAN – WIDE STRAP SANDAL ¥30,240(税込)

カリフォルニア発のブランド『The sandalman』のWIDE STRAP SANDALは、こだわり抜かれた一足。ストラップにはHORWEEN社のクロムエクセルレザーを、フットベッドにはスウェードを使用。特徴的な厚めのソールは、足の形に合わせて調整すべく、すべてハンドメイドで作られています。

履き心地はよく、ストラップのレザーは経年変化も楽しむことができます。締めには、ソール交換もできてしまう優等生っぷり。もはや裸の革靴です。愛用品、嗜好品として、どうぞ。

サンダルは、革靴と同様に価格に比例します。いいソールを使っていれば劣化しにくいですし、履き心地がいい。なんといっても、かっこいいです。ぜひ、今季の一足に考えてみてください。

またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 「サーマル」ってなに?基礎知識から、失敗しない9ブランドまで
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  4. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  5. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。