NEWS
大人のメンズでも穿ける「ショートパンツ」って?旬な選び方とおすすめモデル10本!
堂々とショートパンツを穿きたい方、朗報です
夏になると捲き起こる”男のショーパンはあり or なし論争”。そもそもは、大人の男性が穿くことで幼く見えてしまうことが原因です。
ただ、ショートパンツ並みに底抜けに明るく、夏に似合うパンツは他では替えがきかない。
ここは洋服を酸いも甘いも嚼み分けてきたオシャレのプロに模範解答を教えてもらいましょう。
というわけで今回は、大人が穿くべきショートパンツの選び方と、いま知っておきたい10モデルをご紹介します!
子供っぽく見えないショートパンツの選び方
まずは、ショートパンツを選ぶ上で押さえておきたい、4つのポイントをチェックしましょう!
①ゆったりシルエットが最近の主流
気にすべきはトレンドを捉えたシルエット。近年はシルエットにややゆとりのあるショートパンツが主流です。ピタピタはもっての他、タイトなモノも脚の形や長さに寄るところが大きいので注意が必要。
特に今年は、ゆったり以上ワイド未満がアツイ。トップスは大きめサイズが定着してしばらく経ちますが、ここに来てショートパンツにもその波がやって来ました。
大人が取り入れるならゆったり以上、今年取り入れるならワイド未満、ということですね。
②膝上程度の丈感が良い
丈が短すぎると女性からの目線が怖くなる、長すぎるとやんちゃで子供っぽい印象になってしまう。
ということで、ショートパンツの丈は膝上〜膝小僧が隠れる程度を目安に、程よい長さのものを狙いましょう。
気に入ったモノの「丈が足りない…」なんて問題もありますが、穿く位置で丈の長さを若干調整できるので、そこも加味して選んでみてもOK。
③上質な素材感
シャカシャカした素材やスウェット素材は、清涼感のあるショートパンツからすればこれほどないパートナーですが、大人の男性のタウンユースの側面から考えると少々怪しい。
より幅広いスタイルに合わせるなら、マットで高級感あるものや、チノクロスといった落ち着いた質感のものがオススメです。
ただ、ここらへんは合わせるトップスとの兼ね合いが大きいのも事実です。半袖シャツなどをトップスに持ってくる場合はスポーティーな素材が逆に良かったり。コーディネート全体のバランス感を楽しめるポイントでもあります。
④こなれた色・柄使い
清潔感があり、他のアイテムとの兼ね合いがつけやすいブラックやネイビー、カーキを選ぶのが◎。
シンプルなトップスを多く持っているなら、アクセントになる柄物を持ってくるのもアリです。
大人に似合うショートパンツ10選
FACY上でショップスタッフがオススメした、ショートパンツをピックアップ。大人でも気兼ねなく穿ける10本が集まったので、ぜひ参考にしてみてください!
1.GRAMICCI×EDIFICE
GRAMICCI×EDIFICE
4wayストレッチナイロンショーツ
¥8,640(税込)
まずは、クライミングパンツの王道ブランド『GRAMICCI(グラミチ)』にエディフィスが別注をかけた一本から。縦横自在に伸びる「4WAYストレッチナイロン」をメイン素材に採用した、抜群の穿き心地が特徴です。
生地のマットな表情に加え、ベルトのバックルをメタルに変更することでラフな印象を払拭。気軽に穿けてしっかりキマる、理想的な仕上がりです。
2.SISE
¥16,200(税込)
お次はデイリーユースなモードウェアを提案する『SISE(シセ)』のショートパンツ。ヴィンテージライクで落ち着きのある柄使いと、ドレープの効いた生地感が上品な印象です。
シルエットにはゆとりがあり、ウエストは紐で縛れるイージー仕様なので着用感もストレスフリー。ハイセンスなデザインをお探しの方にぴったりです。白の無地T一枚でも安心してコーディネートを組める一着。
3.DESCENTE PAUSE
DESCENTE PAUSE
AURALEE別注 ムソウイージーショーツ
¥12,960(税込)
『DESCENTE PAUSE (デサントポーズ)』は、『DESCENTE 』と『AURALEE』による異色のコラボレーションブランド。こちらの「ムソウイージーショーツ 」は、そんな同ブランドの高い機能性と質実剛健なデザイン性が詰まった一本です。
ボディには撥水生地を採用し、ステッチが表に露出しない”無双仕立て”で縫製。マットな生地感にシワ加工を施すことで、品が良くこなれた印象へと昇華されています。
シンプルで無駄のないデザインも良く、気軽にガンガン履ける一本として持っておきたいところ。
4.cleaveland
cleaveland
「Jolted in a rocker」 c/s S/trousers
¥11,880(税込)
吉祥寺orloのプライベートブランド『cleaveland』からは、特殊編み機と高級糸を用いたドレッシーな一本をピック。
きめ細やかな編み地や独特な光沢感が大人の装いにマッチします。
ウエストをドローコード仕様にすることで気兼ねない穿き心地も両立。
革靴やジャケットに合わせてショートパンツを穿きたい方に最適です。
5.DENIM BY VANQUISH & FRAGMENT
DENIM BY VANQUISH × FRAGMENT
Cotton Chino Shorts
¥19,440(税込)
『VANQUISH』と、世界的なファッションアイコンである藤原ヒロシがコラボした『DENIM BY VANQUISH & FRAGMENT(デニム バイ ヴァンキッシュ&フラグメント) 』のチノショーツ。
バックポケットの下にあしらわれた稲妻型のブランドアイコンが、ファッション好きに刺さること間違いなしです。
生地には高密度のチノクロスを使用して、押さえておきたい上品さもしっかりと確保。
汎用性を備えつつも一味違う、玄人好みな逸品です。
6.URBAN RESEARCH
URBAN RESEARCH
FES STYLE SHORTS
¥10,800(税込)
先進技術を積極的に取り入れる『URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)』がオリジナルで手がけたショーツも、これまた高い技術力が詰まった一本。
素材にはインビスタ社のコーデュラナイロンを採用し、ミリタリー顔負けのタフさと軽量さに。生地には特殊な加工が施されて、コットンのように滑らかな肌触りも実現されています。
撥水性・防風性も高く、そのシンプルなルックスも相まって使い勝手の良さは申し分なし。
街着からアウトドア用まで活躍してくれますよ。
7.PINECONE
PINECONE
HAWAIIAN BERMUDA SHORTS
¥14,904(税込)
ワークウェアのタフな造りに現代的なデザインを加えた”いいとこ取り”が魅力な『PINECONE(パインコーン)』のショートパンツ。
ハワイのビーチを描いた陽気なグラフィックが夏らしさ全開です。
さらりとしたコットン素材は柄の雰囲気を引き立てるだけでなく、イージーケアな側面も確保。デザイン・着回し力ともに今期の主役級な逸品です。
共地の開襟シャツと合わせてセットアップとして着用することも可能ですよ!セットアップは「あの時トップスも買っていれば…」なんてことが起こりがちなアイテムなのでショップスタッフに相談してみては?
8.CHAPS
CHAPS
2TUCK COTTON TWILL SHORTS
¥8,640(税込)
もともとラルフローレンの系列ブランドということもあり、アメリカントラッドなスタイルと相性抜群な『CHAPS(チャップス)』。
こちらのショートパンツもチノ生地を用いた2タック入りと、例に漏れずド真ん中なデザインです。
深めに作られた股上やゆったりとしたサイズ感も今っぽいシルエットです。
Tシャツから綺麗めのシャツ、ポロシャツまで、何に合わせてもしっくりくる懐の深さは見逃せません。
9.MOCEAN
¥15,984(税込)
確実に重宝するハイスペックな一本をお探しなら、名だたるアウトドアブランドのウェアから、消防士や救急隊のユニフォームまで手がけるファクトリーブランド『MOCEAN*(モーシャン)』がオススメです。
素材には高い透湿性と速乾性、タフさを備えた「サプレックスナイロン」を使用。その上から泥や油も弾く特殊な加工(テフロンHT加工)が施されています。
そのオーバースペックなまでの機能性にカモフラ柄やカーキの配色も相まって、男心を掴まれること請け合いですね。
10.THOUSAND MILE
¥8,100(税込)
最後はカリフォルニア発、スポーツウェアとしても秀逸な実用性重視のウェアを手がける『THOUSAND MILE』。
インナーパンツが付属して、海や川にもそのまま入れる点が最大の魅力です。いわゆる水陸両用ですね。
潔いミニマルデザインも飽きにくく、MADE in USAという文字も好きな人なら見逃せないはず。そして約8,000円というお値段。「コスパ」という言葉が好きな人は、以後お見知り置きを。
ショップスタッフのオススメを集めよう
自信を持って穿けるショートパンツはぜひとも持っておきたいところ。その点、プロが選んでくれたモノは安心できますね。その意見を参考に、夏の快適さとおしゃれさを両立できる一本を探し出してみてくださいね。
また、過去には開襟シャツ特集やグルカサンダル特集など、夏にぴったりなアイテムをご紹介しているので、そちらも要チェックです。