FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

気になる「ワイドパンツ」はコレで攻略。穿きやすいのはこの4本!

ワイドパンツの悩み

もはやトレンドの枠を超え、定番になりつつある「ワイドパンツ」。でもまだワイドパンツに挑戦したくても、なかなかそれができないという方も多いのでは?

そこで今回は、スタイリングに馴染みやすく、かつだらしなく見えない「ベージュのワイドパンツ」をプロが厳選。素人から玄人まで楽しめるアイテムが多数揃いましたので、ぜひご確認を。

作り込まれたディテール

normal_98593943-1

blanc – west-point (wide) ¥19,980(税込)

無駄のない洗練された佇まいが目を引く『blanc』のワイドパンツ。高密度なウェストポイント素材による、品のある光沢感と深いツヤ感が魅力の一本です。サイドシーム裏には丁寧な袋縫いを施し、ロールアップした際にもロックミシンのステッチが出ない仕上がりに。あらゆるスタイリングをパンツ一つで品良く整えてくれるスグレモノです。

さらりとした質感にやられます

original_7ba02211

RICCARDO METHA – POPLIN 1TUCK WIDE TROUSER ¥19,440(税込)

コレクションブランドなどのOEMにも携わるイタリアのファクトリーブランド『RICCARDO METHA』によるワイドトラウザー。太めのシルエットながら、緩めのテーパードと程良い丈感で野暮ったさを一切感じさせない一本。生地にはサラりとした質感を持つ薄手のポプリン生地を使用しているので、暑い季節もストレスなく着用することが可能です。

男心をくすぐる一本

normal_98593943-1

THE NERDYS – クラシックチノパンツ ¥24,840(税込)

「シルエットにとことんこだわった」という『THE NERDYS』のチノパン。50年代のUS ARMYを彷彿とさせる生地感と、ズドンと落ちるワイドストレートで穿いた人に存在感をもたらしてくれる一本です。バックベルトの切れ込み仕様に合わせたループや、裾口のサイドシームに付けられた補強テープなど、細部へのこだわりも抜かりなし。

ロールアップデザインが◎

normal_98593943-1

Edwina Horl – WIDE ROLL UP PANTS ¥34,560(税込)

広めにロールアップされた裾が特徴的な『Edwina Horl』の定番ワイドパンツ。ストンと落ちるストレートシルエットと上質なコットンツイルの生地感によって、だらしなく見えない、どこか上品さのある仕上がりです。シンプルなトップスと合わせて、パンツの持つ存在感を生かしたスタイリングがオススメ。

アメリカらしいイージーな作り魅力

normal_98593943-1

ERICK HUNTER – TWILL EASY PANTS KHAKI ¥4,968(税込)

その価格を見ればわかる通り、アメリカならではのイージーな作りを楽しめる『ERICK HUNTER』のツイルパンツ。かなりリラックスした仕様ながら、適度なテーパードと緩めのセンタープリーツによってタウンユースにも耐えるバランスで保たれているのが魅力的です。休日の気負わないリラックススタイルに是非。

カジュアルから綺麗めまで、様々なスタイリングと好相性なアイテムばかりでしたね。とりわけこれからの季節は、ワイドパンツの持ち味である「動きやすさ」が生かされる時なので、今のうちに購入しておくのが吉でしょう。

またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 一着は欲しい、メンズ「スプリングコート」。プロが至高の10ブランドを厳選