NEWS
欲しいのは「着心地の良さ」。大人のリラックス感を楽しむTシャツ6選
大人のTシャツ選び
様々な種類があれど、Tシャツ選びで重視したいのは「着心地の良さ」。そう考える大人の男性が多いはず。
自分の中で完結するリラックス感は、大人のさりげなさにも直結します。
今回は、ショップスタッフがオススメしてくれた「着心地の良いTシャツ」をご紹介。こだわる大人には、こだわりのブランドを。気になるアイテムがあった方は、サイズ感の相談などができるメッセージで担当スタッフにぜひお問い合わせを。
とにかく、タフさが売り
Mayo SPRUCE – 9.72oz ポケットTEE ¥4,104(税込)
9.72ozのヘビーウェイトな生地感が持ち味の『Mayo SPRUCE』の一枚。緩くもきつくもない絶妙な首元は、耐久性のあるバインダーネック仕様です。着用や洗濯を繰り返してもヨレない一枚として。
デザインはシンプルなポケTながらも、裾と袖はヴィンテージライクなブラインドステッチを施すなど、素人も玄人も楽しめるのが魅力的です。カラバリは7色展開。発色が冴え渡る「ゴールド」がオススメ。
わかる人にはわかる、絶妙な素材配分
HOSU – HOSU Loung Robe 88 COTTON POCKET T-SHIRT ¥7,344(税込)
1970年代に某アメリカブランドで主に使用されていた通称「88 Cotton(コットン88% レーヨン12%)」を再現した『HOSU』のポケT。こ心地を追求したジャパンメイドに食指を動く人も多いはず。
着用者にしかわからない滑らかな肌触りは、思わずニヤリと笑みをこぼすほど。ホワイト、ブラック、杢グレー、ネイビーと、「永遠の定番Tシャツ」とするTシャツならではのカラバリもにもグッときますね。
シアサッカー地で清涼感を
roundabout – S/S POCKET TEE ¥11,340(税込)
特殊編みによって、コットン天竺でシアサッカーを表現した生地を採用した『roundabout』の一枚。肩、胸、背中にライン状に切り替えを設け、デザインに奥行きをプラス。
さらに切り替えによって、Tシャツながらも着用するごとに形の変化を楽しめるのも見逃せません。カラーは爽やかな「白」か、クールな「黒」か。シアサッカー風の見た目とのギャップを楽しむなら、断然黒がオススメ。
癖になるルーズシルエット
house of the very island’s – LOOSE FIT T-SHIRT ¥15,120(税込)
程よく空いたネックと6分程の袖丈、そしてゆったりとした身幅が特徴的な『house of the very island’s』の一枚。
オーガニックコットン×エラスタンの混紡素材を採用することで、抜群の肌触りと伸縮性を持った仕上がりです。グリーンとハッキリと言えない絶妙な加減の色合いは、カーキのパンツとの合わせを楽しみたいところ。
拘りの素材感
LAMOND – TENCL WASHABLE TEE ¥6,372(税込)
シンプルな佇まいが着る人に安心感を与える『LAMOND』のTシャツ。最大の特徴は、その素材感です。
テンセル95%、ポリウレタン5%という素材配分は、テロっとした滑らかな素材感と、ストレッチ性も併せ持っています。素材を活かしたノンストレスな一枚。カラバリはカーキ、チャコール、ブラックと、他のものより渋めのラインナップ。
ファクトリーブランドの本気
ファブリッカ ウォモ – v neck tee ¥5,940(税込)
「GIZANDY」という高級素材の括りに入る、エジプトの超長綿を採用した『Fabbrica.uomo』の一枚。
肩線の切りっぱなしで抜け感を表現しながらも、衿ぐり部分にはテープを使用するなど、長く着ることを前提とした配慮が魅力的です。クオリティーに対して低く抑えられた値段設定は、ファクトリーブランドならでは。
快適な着心地を得るためには素材の良さは必須。中には白Tもありましたが、街には白Tが溢れているのでせっかくなら他のカラーを選んで新鮮さも楽しんでみては?
「気になるアイテムがあるけどサイズ感が心配…」なんて方は、担当スタッフに「購入の相談」よりメッセージを。いつも選ぶサイズのものからベストのサイズを導きだしてくれますよ。