NEWS
雨の日でも心は晴れやか。プロが認める「雨の日スニーカー」はこれです
雨の日の悩み…
雨の日の外出でもっとも不快な事態が、「靴の浸水」。対策としてレインブーツを履くという手もありますが、普段履き慣れていない分、いつもの服装に合わせるとトンチンカンな感じになってしまいがち…。
そこで今回はショップスタッフに聞いた、「雨の日に履けるスニーカー」をご紹介。違和感なく普段の服装に合わられる優秀な雨の日スニーカーが揃ったので、ぜひチェックを。
サイドゴアブーツ型スニーカー?
DTE CALIFORNIA – Mid Gore Shoes ¥19,440(税込)
サイドゴアブーツをベースに、スニーカーのソールパターンをジョイントさせた『DTE CALIFORNIA』のミッドゴアシューズ。アッパーのコットンオックスフォードには撥水加工を施しているので、雨の日も◎。
また生産は久留米のムーンスターに依頼し、伝統的なバルカナイズ製法を採用。撥水性だけじゃなく、耐久性にも優れた全天候型のハイブリッドスニーカーです。
デッキシューズ本来の良さを味わえる
ASAHI – デッキシューズ ¥10,800(税込)
1970年代のアメリカ製デッキシューズをもとに、当時の美しいシェイプを持つラストを使用して作られた『ASAHI』の一足。濡れた路面でも滑りにくい波型の切れ込みが施されたアウトソールなど、デッキシューズ本来の良さを存分に味わえます。
今シーズンはアッパーにベンタイルを採用しているので、滑りにくいだけじゃなく、撥水性もしっかり確保。さらにどんなスタイルにも合わせやすいオールブラックというのも相まって、使い勝手はかなり良いです。
異素材同士を巧みにミックス
alfredoBANNISTER – スラッシュスリッポンスニーカー ¥20,520(税込)
『alfredoBANNISTER』のスリッポンは、同系色のデニムとポリウレタンを織り交ぜたデザインが個性的な一足。水に強い素材感なので、リペル(防水スプレー)を掛ければ浸水知らずです。
履き心地もすこぶる良好で、ヘビロテは必至。気になるなら、リペルと合わせて購入するのがオススメ。
たとえ雨の日といえども、足元は妥協したくありませんよね。むしろ雨の日こそ、「それ用のシューズ」をさりげなく履いていたら人の目にカッコ良く写るもの。
雨の日も漏れなくファッションを楽しむために、気になるアイテムがあったら担当スタッフに「質問をする」ボタンから問い合わせてみては?