NEWS
大人の「ニットポロ」。ショップ店員のオススメ9選とコーディネート例
ニットポロのおすすめコーデとブランド
ビジネスからカジュアルまで使えるニットポロは一枚持っておきたい。鹿の子素材のポロシャツよりも品が良く、人と被りにくいのが魅力的です。
今回はニットポロに挑戦してみたい方のために、ショッップスタッフによるオススメコーデとハズさない9ブランドをご紹介。
さらに「ニットポロって暑くないの?」という疑問にお答え。答えはNO!です。間違いニットポロを手に入れ、着こなすために、どうぞ。
ニットポロって、暑くない?
まず知っておきたいニットポロのこと。
ニットと聞いて「暑くないの?」と疑問をお持ちの方も多いはず。それもそのはず、ニットって、圧倒的に秋冬物のアイテムに使われるんですよね。
でも大丈夫。ニットとはそもそも「1本あるいは2本以上の糸を編み上げる加工」のことなんです。つまり編み物の総称で、素材は関係していません。つまり、夏向けの素材を使用しているものであれば、漏れなく夏でも着られるんです。
さらにニットの特性は、吸湿性・通気性に優れていること。汗を吸って外に逃がしてくれる、かつ、風通りの良さを感じやすいのがニットポロを着るメリットです。
そう聞くと、「あれ?ニットポロでいいんじゃない?」と思ってしまう人もいることでしょう。ただやっぱり弱点はあります。
それは手入れです。繊細であればあるほど伸び縮みが発生するので、洗いをかけるときは手洗いがオススメ。諦めがつく人は洗濯機でガンガン洗ってもいいかもしれません。
ニットポロを使ったショップ店員のコーディネート
ほとんどの人が夏にTシャツを着ている中、一枚コーディネートに取り入れるだけで差別化を図れるニットポロ。さらにそれを大人らしく、さらりと着こなしていればカッコいいですよね。
ここでは、大人のフレンチトラッドをテーマに「上品な大人スタイル」を得意とするEDIFICEのスタッフによるコーディネートをご紹介。品のあるニットポロは平日から休日まで活躍してくれるのでしっかりチェックしておきましょう。
まずはビジネスシーンで参考になるスタイルから。
ボトムスの丈感でまとめる、大人のモノトーン
黒のテーパードスラックスにホワイトのニットポロを合わせた、夏のモノトーンスタイル。トップスのジャストなサイズ感とボトムスの丈感で、スッキリしたシルエットにまとめた基本形です。
足元には紐靴でなく、カジュアルな位置付けとされるローファーをチョイス。夏らしく、カジュアルに寄せているのがポイントです。
セットアップのインナーとしても優秀
ニットポロは一枚で着るだけでなく、セットアップのインナーとしても活躍してくれます。シャツでは優等生すぎる、普通のポロシャツではカジュアルすぎる、なんて時に使えるスグレモノなんです。
ベージュの上下とインナーのモスグリーンの色も相性はバッチリ。足元にはカジュアル化が進んだ最近のビジネスシーンでは鉄板の白スニーカーを。キャンバス素材ではなく、スエード素材でキッチリ感を演出している点も見逃せませんね。
ニットポロを使ったカジュアルコーデ
お次は、休日コーデの参考にしたい、カジュアルなニットポロの着こなしをご紹介。
ラフ×上品の好バランス
ともすればやんちゃすぎる印象を抱かれかねないカットオフのワイドジーンズも、ニットポロと合わせれば上品に仕上がります。
足元はローファーでスッキリと。長めのベルトで着こなしにアクセントを効かせています。バーガンディ×色落ちしたインディゴという意外な組み合わせも、ショップスタッフならではの技アリポイント。
サイズ感と小物で遊ぶ
最後は、シルエットで遊んだコーデ。ややゆったりとしたニットポロに、テーパードの効いたチェックのスラックスを合わせてメリハリをもたせています。
フレームが太いメガネやミニショルダーバッグなど、小物をコーデのアクセントにしている点も夏ならでは。足元に合わせたグルカサンダルは上品かつ快適で、ニットポロの上品さを損なわない。トレンド感もあるスグレモノです。
合わせて読みたい:
大人サンダル決定版!「グルカサンダル」のオススメモデル&コーデを一挙ご紹介!
ニットポロのオススメブランド9選
さて、というわけで、いよいよここからは、ニットポロを買うならチェックしておきたい9ブランドをご紹介。
FACYでショップスタッフがオススメした間違いなしのブランドばかりなので、ニットポロが欲しいという方は必見ですよ。
1.国内トップクラスの生産背景を持つ
AURALEE×EDIFICE
ハイゲージピケダブルクロス別注ポロシャツ
¥15,120(税込)
まずご紹介するのは、国内発
セレクトショップ・EDIFICEが別注をかけたニットポロは、超極細のインド産ハイブリット長を綿を、ハイゲージの天竺機で編み立てた一枚。
ハリがあり、しなやかで軽い生地感をゆったりシルエットに仕上げることで、エレガントな落ち感が生み出されています。
後ろ見頃が長くなったデザインや深く入ったスリット、端から徐々に細くなっていく「減らし襟」など、ディテールへのこだわりも秀逸。高級感重視でニットポロを選びたい方にオススメ。
POINT2.大人も着れるゆったりシルエット
POINT3.ディテールへのこだわり
2.実用性重視で選びたい
¥14,580(税込)
お次は、イギリスにおける”テニスの神様”、フレデリック・ジョン・ペリーが立ち上げたポロシャツの代名詞的ブランド
そのオーセンティックなデザインはスポーツマンのみならず、ファッショニスタからも絶大な指示を得ています。
そんなフレッドペリーにエディフィスが別注をかけたのが、こちらのポロシャツ。高い伸縮性と形状記憶性を誇る特殊素材「SOLOTEX」とリネンを混紡したオリジナル素材を採用しています。
デザインはシンプルでありながら、裾と袖のリブによって一枚で着た時のアクセントになります。ジャケットのインナーとして使ってももたつかないのがポイントです。
機能素材によって、通常のリネン素材よりもシワになりにくいのも大人の男性にとって見逃せませんね。実用性重視で選ぶならオススメしたい逸品。
POINT2.一枚でサマになる
POINT3.シックな色使いで使い勝手が良い
3.入門生は
¥7,020(税込)
セレクトショップ、アーバンリサーチのニットポロは、何よりコスパの良さがポイント。12ゲージの天竺編みに添え糸を加えた生地は肌触りがよく適度なハリ感も味わえます。
ややゆったりした身幅と短めの丈感は細身のパンツからワイドパンツまでフィット。その高い汎用性で、即戦力になってくれることは請け合いです。
カラー展開は絶妙な渋さのキャメルと、一着は持っておきたいネイビーの2色展開。
コスパ、デザイン、着心地の三拍子が揃った、ニットポロ入門編に最適な一着です。
POINT2.適度なハリ感のある生地
POINT3.使い勝手のいいカラー展開
4.大人の大定番、本物
JOHN SMEDLEY
SEA ISLAND COTTON KNIT POLOSHIRTS
¥29,160(税込)
ニットウェアといえば、イギリスいちの歴史を誇る創業1784年のニットブランド
2世紀半ものあいだ家族経営を続け、厳選された素材と確かな職人技術によって編み上げられるニットはまさに最高品質。
そんなジョンスメドレーの代名詞である「ファインゲージニット」をポロシャツへと昇華させたのがこちらです。
素材には限られた環境でしか育たない、世界最高品質の「シーアイランドコットン」を採用。細く長く、しなやかな繊維の特徴を活かした生地はカシミアのようにきめ細やかで、吸水性や着心地の良さも申し分ないです。
シンプルなデザインかつ、タイトすぎずルーズすぎない王道的なシルエットで、ヘビロテするにも最適。せっかく買うならとびきり良い物を、という本格志向の方にぴったりですよ。
POINT2.世界最高品質のシーアイランドコットン素材
POINT3.王道的なシルエット
5.とことん上品な
¥9,828(税込)
ニットポロの違いと言ったらシルエットや素材感だけでなく、その人の印象が左右される襟元も差別化のポイントです。特にビジネスシーンでは見逃せませんね。
暑い夏でも「とことん大人らしく、上品に」という方はこちらをチェック。
Point2.柔らかい生地感
Point3.とことん上品
6.捻りの効いた
¥19,440(税込)
定番の服とは一味違う”捻り”の効いたデザインは、ヴィンテージ好きはもちろん、人と被りたくない方にもバッチリはまります。
「ボーダーニットスキッパーポロシャツ」も、そんなニットポロの一つ。 クラシカルな細ピッチのボーダー柄や、長めに作られたヴィンテージライクなリブが印象的です。
ボタンレスのポロシャツ「スキッパーシャツ」をベースにデザインされているので、首元には夏らしい清涼感が漂います。
コットン素材を12ゲージのガーター編みで編みこんだ生地も、柔らかくストレスフリーな肌触り。ただのポロシャツでは物足りない方に推したい逸品です。
POINT2.首元がすっきりしたデザイン
POINT3.ストレスフリーな12ゲージコットンニット生地
7.玄人好みな
comm. arch.
Knitted Polo in Moss Stitch
¥21,600(税込)
日本で紡績された上質な糸を使い、数少ない職人のもとで作られた着心地のいいデイリーウェアを展開しています。
こちらのニットポロは、高級ランクのインド綿を高密度で編み立てた、タフでなめらかな肌触りが魅力。
胸ポケットには本体とは違う両面編みの生地を、裾部分にも数種類の編み方を採用しているなど、ニットブランドらしいユーモアも随所に。
質の高さとさりげない個性で差をつけられる、玄人にふさわしいニットポロです。
POINT2.タフでなめらかな肌触り
POINT3.ポケットや裾にさりげない遊び心
8.デイリーウェアとして頼れる
¥13,824(税込)
生地に使用したのはインド超長綿。全綿花生産量の3%しか生産されていない貴重な素材で、なめらかで強度のある糸に仕上がるのが特徴です。その見た目は、まるでシルクのよう。さらに洗濯しても痩せにくいので、デイリーウェアとしても十分な活躍を見せてくれます。
ニットポロでは珍しく、袖丈は5分袖は設定され、細身のシルエットと相まって上品な印象に。大人のカジュアルスタイルのために、ぜひ。
Point2.糸への徹底したこだわり
Point3.上品な袖丈
9.万人にオススメしたい
Filmelange
OLSEN
¥18,360(税込)
気取らないアイテムをお探しの方は
アイテムの質も実に評判が良いです。綿の選定から最後の縫製に到るまで自社開発、また編み立てには日本の匠と呼ばれるにふさわしい職人が関わっているので、質の高さはまさに極上。
そんな同ブランドの定番がこちらのニットポロです。タンザニア産のオーガニックコットンをふっくらと空気を含んだボリューム感に仕上げているので、肌触りはドライタッチ。
ガッチリとした肉厚さもありながら適度なシャリ感を併せ持っているのが特徴です。色さえ似合えば、万人にオススメしたいニットポロ。
Point2.誰にでも馴染みやすい天然素材
Point3.ドライタッチな肌触り
ショップスタッフのおすすめを集めよう
着心地の良さとその大人らしさで、夏の主役になってくれること間違いなしのニットポロ。まだ人気に火がつかないうちに、一着手に入れてみてはいかがでしょうか?
また、ニットポロ以外にも「おしゃれなブランドやアイテムが知りたい!」という方は、ショップスタッフのオススメが集まるFACYを使って直接質問してみるのがオススメ。
提案してくれたアイテムがもし気に入ったら、通販 or 店頭受け取りを選択して購入することが可能なので、ぜひダウンロードしてみてくださいね!