FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

今更聞けない「抜け感」って?簡単に演出するなら、太めフレームの眼鏡がオススメ

抜け感ってどうやって出すの?

抜け感とはきっちりしている中にあえて隙を作り、着慣れている印象を作り出すこと。難しそうですが、シャツやパンツをロールアップしたり、スタイリングにハズシを入れたりするだけで意外と簡単に演出できるものなんです。

そんな中でも、特に簡単に抜け感を演出できるのがメガネ。今回はショップスタッフが一押しする「太めフレームのメガネ」をご紹介するので、夏に抜け感を出したい方はぜひチェックを。

ウェリントンならではの柔和な雰囲気

normal_98593943-1

JULIUS TART OPTICAL – BRYAN ¥39,960(税込)

まずは、ウディ・アレンが愛用していることでも有名な『JULIUS TART OPTICAL』のBRYAN。少し大きめなレンズの縦幅が特徴的な、エッジの立ったシャープなウェリントンフレームの黒縁メガネです。縦型ダイヤのカシメ飾りの存在感と、ウェリントン型ならではの柔和な雰囲気がとても魅力的な逸品。

上品なゴールドカラーのアクセント

normal_98593943-1

OLIVER GOLD SMITH – VICE CONSUL-S ¥37,800(税込)

イギリスの老舗アイウェアブランド『OLIVER GOLD SMITH』を代表するモデルの一つ、VICE CONSUL。何と言っても10金を使用した3点の飾りカシメ鋲やブランドの刻印、芯金に至るまで、全てゴールドで統一した高級感のあるデザインが良いんです。ヨーロッパのヴィンテージスタイルならではの重厚感のある佇まいも◎

サングラスとしても使えます

normal_98593943-1

ANCHOR SELECT – CLEAR Lens SUNGLASS ¥4,104(税込)

厚みのある太めのフレームが特徴的なクリアレンズのサングラス。フレームに厚みがあるので、かけ心地もしっかりとした一本です。普段のスタイルにも馴染みやすく、簡単に抜け感を出すことができるのが良いですね。

抜け感だけでなく、知的な雰囲気も出せる黒縁メガネ。最近かっちりしすぎていたな…という方はぜひこれらを取り入れてみてはいかがでしょう?

またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  2. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  5. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。