FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

定番を「変化球」で嗜む。ひと捻り効いた「ボーダーT」集まってます

この夏は「一味違う」ボーダーTを

毎年安定した需要を見せるボーダーT。柄の中でもとりわけ使いやすく、夏にぴったりなアイテムであるものの、少々物足りないと感じている人もいるのでは?

そんな方に向けて今回は、ショップスタッフが「捻りの効いた」ボーダーTをチョイス。定番アイテムだからこそ、変わり種のものを楽しんでみませんか?それではどうぞ!

半袖スウェットを思わせるルックス

normal_98593943-1

TAURUS – S/S Crewneck Stripe Tee ¥9,504(税込)

『TAURUS』のボーダーTはスウェットシャツのようなリブ付きの裾が特徴的です。フロント部分には1950年代頃の某ブランドのパーカーをモチーフにしたカンガルーポケットを配置。単調なボーダーTに、ちょっとした遊び心を添えています。

またラグランスリーブ仕様のため、体型カバーにも役立ってくれます。

手書き風のボーダーライン

normal_98593943-1

BLUE BLUE – ピグメントフェード ボーダー ハーフスリーブ Tee ¥10,260(税込)

「ピッチの整ったボーダーもいいですが、たまにはこんなのもいかかが」とSUNSPIRITから提案されたのは、『BLUE BLUE』のボーダーT。手書き風のラインが印象的な一枚です。

7分丈の袖と緩めのシルエットが相まった、肩肘張らないシルエットも目を引きます。

カラーリングでレトロな印象を

normal_98593943-1

EDIFICE – レトロマルチボーダーS/S Tシャツ ¥4,860(税込)

レトロ感のあるボーダー配色が目を引く『EDIFICE』の一枚。ピッチを統一させないことで、単体でも存在感を放ちます。

若干のゆとりを持たせたシルエットとコットンのさらりとした生地感により、着心地もすこぶる良好。

首元のデザインがクール

normal_98593943-1

WKED –  ネックドッキングボーダーTシャツ ¥10,800(税込)

日本有数のニットファクトリ―であるUMEDA KNITに、EDIFICEのフレンチテイストを織り交ぜた珠玉のカプセルコレクション『WKED』。なんといっても注目すべきはその首元。シンプルなボーダー柄に映えるネックのカラーに心躍りますね。

一枚での着用はもちろん、秋冬にはインナーとして忍ばせても格好良くキマりますよ。

この極端さがいい

normal_98593943-1

Licht Bestreben – ロングテールTシャツ ¥16,200(税込)

極端に長い後ろ身頃がインパクト大な『Licht Bestreben』のボーダーT。ユニークなのは着丈だけでなく、ボーダー柄が4方向を向くこだわりの袖付け。「よく見たら凝っている」ディテールに男心くすぐられる男性も多いはず。

夏は一枚で、秋口はレイヤードスタイルでも一役買ってくれますよ。

多少デザイン性があっても、すんなりとスタイリングに合わせられる点がボーダーTシャツの良いところ。今年の夏は、捻りの効いたボーダーTでファッションを存分に楽しんでみませんか?

またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

iOS/Android

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 一着は欲しい、メンズ「スプリングコート」。プロが至高の10ブランドを厳選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。