NEWS
ショップ店員が厳選。「おしゃれなメンズキャップ」ブランド16選
検索で見つからないメンズ向けのキャップ、セレクトショップにあります
「おしゃれなキャップが知りたい!」そう思ってネットで検索した結果、オススメされるのはどこを見ても某スポーツブランドや某ストリートブランドのものばかり…。
「何か変わったメンズのキャップはないのかな?」と探し続けている人はいるのはないでしょうか。
今回はそんな方々のためにFACYユーザーの問い合わせに集まった、ショップスタッフおすすめのキャップを全16種類紹介。いつものキャップに飽きてしまったそこのあなた、ぜひ覗いていってくださいね。
キャップをおしゃれに被るコツ
キャップ未経験者の方はそもそも「どんなキャップがおしゃれなのかわからない」という悩みを抱えていませんか。どうしてもやんちゃさやオラオラな印象を感じてしまう、という方もいるはず。
そんな方は、まず
1.メッシュキャップは避ける
2.スナップバックのアジャスターは避ける
3.前髪は出さない
の3点に気をつけてキャップを選びましょう。順番に解説していきます。
1.メッシュキャップは難しい
メッシュキャップというのは頭の中心部から後ろまでがメッシュ素材の帽子。どこかでよく見かけた気がしませんか?…そう、スポーツですね。
メッシュキャップはスポーティーな要素が強く、これがキャップ特有の「やんちゃさ」を感じさせます。「選ぶならメッシュ以外の素材」。
まず一つ、意識しておきましょう。
2.キャップのアジャスターの形はコレ
アジャスター(調整部)は画像のような仕様のものを選びましょう。スナップバック(パチパチ)もよく見るデザインですが、これもやんちゃな印象になりがちです。
そのため初心者の方は、まずは写真にあるようなアジャスターを選ぶのがおすすめ。
3.キャップから前髪は(基本)出さない
キャップをかぶる時に一番悩ましい問題が「前髪出すのか出さないのか問題」。ここは愛用者の中でも意見が分かれるポイントであり、万人が納得する正解を出すのは難しいというのが実のところです。
ファッション的には前髪を出すのが正解です。しかし、男らしさを求めるなら前髪は出さない一択。キャップが最も身近なスケーターなどのストリート界隈では同様の認識のようです。
ただ、いずれにせよ年齢によるのが実際のところ。年相応かつ、自身にハマるかぶり方を見つけるのが一番です。大人っぽさを出したい人は迷わず前髪は隠すべし。
今選ぶならどんなキャップ?
「ハズさないキャップ選びのコツ」を紹介したところで「じゃあ実際どんなキャップを選べばいいの?」という話に移りましょう。
基本的には今ストリートで取り入られている
・ローキャップ(※1)
・ジェットキャップ(※2)
・べースボールキャップ(※3)
の3種類がまず間違いありません。
※1 ローキャップ
文字通り浅めに被れるキャップです。シンプルなデザインを基本としているので、多くの人が愛用している形ですね。ちなみに目深に被るのがオススメ。
※2 ジェットキャップ
5枚のパネルで構成され、左右に通気孔が空いたデザインのキャップのこと。スポーティーな印象ですが、素材やシルエット次第で大人っぽさを演出できるアイテムです。
※3 ベースボールキャップ
ニューエラに代表される丸みを帯びたキャップです。もともとヒップホップやストリートシーンで被られることが多いキャップですが、うまくコーディネートすればやんちゃさと大人っぽさが同居した酒脱な雰囲気に。
ショップ店員がブランド厳選!被らないメンズキャップ16選
それではここから、FACYユーザーの問い合わせに集まったショップスタッフおすすめのメンズキャップを5つのカテゴリに分けて、計16種類ご紹介。いずれも検索するだけでは見つけづらい、曲者揃いのブランドが集まりました。
キャップ初心者の方も上級者の方も、まずはアイテム選びで差をつけていきましょう。
1.初心者はここから。安心安全の黒キャップ3選
まず紹介するのは王道の黒のキャップ。
頭を小さく見せてくれる効果のある黒キャップはどんなコーデにも合わせやすく、まず持っておきたいカラーです。
ユーザーの声:「シンプルだけどかっこいい、そんな黒のキャップを探してます。(那須/26歳/宮崎県)」
1.1 シーズンレスに着用できるメンズキャップ
DOORS
コットンツイルキャップ
¥3,780(税込)
程よいハリ感がシルエットに立体感をもたらすコットンツイルを用いた<DOORS>の6パネルキャップ。
ベージュ・バーガンディ・ブラックのカラー展開はどの季節にも使いやすいカラーラインナップで、シーズンレスに着用が可能です。
\スタッフのコメント/
「夏だけでなく秋までかぶれるカラーで、シンプルなデザインになっているのでコーディネートの幅も広がります。」
1.2 ヴィンテージライクな雰囲気の唇キャップ
ROTAR
Lip washed cotton cap
¥4,536(税込)
フロントにリップモチーフのワンポイント刺繍を施した<ROTAR>のコットンキャップ。やや浅めのローキャップに洗いがかけられた、適度な色落ち感がクラシカルな雰囲気を感じさせます。
キャップには50年以上の歴史で培われた堅実な作りに定評のあるOTTO社の6パネル型を使用。コットン100%の生地を使用し、オールシーズン着用できる生地感です。
\スタッフのコメント/
「唇ワンポイント刺繍のローキャップです。」
1.3 ナイロンボディの上品なメンズキャップ
At.couleur
リッチナイロンキャップ
¥5,940(税込)
EDIFICEのプライベートブランド<At.COULEUR>よりキャップが登場。EDIFICEにプライベートブランドがあるということ自体、初耳だったという方もいるのでは?
ナイロン100%で仕上げられたキャップは光沢感が上品な印象を感じさせ、一般的なキャップとは一味違う魅力を放ちます。カジュアルに偏りがちなキャップですが、上品な印象を与えるこちらは幅広いコーディネートに活躍するでしょう。
\スタッフのコメント/
「上品な印象の光沢感ある、ワンランクアップ上の仕上がりが特徴です!カジュアルすぎず幅広いコーディネートに役立ちます」
2.同じモノトーンでも違う。中級者向けの白キャップ2選
次に紹介するのは黒の対極のカラーであるホワイト。
黒の反対色である白は膨張色であり、下手すると頭を大きく見せてしまう難易度の高いカラー。そんな中でショップスタッフはどのようなキャップをオススメしてくれるのでしょうか?
ユーザーの声:「白いキャップってありますか?(タロウ/26歳/福井県)」
2.1 全くストリート感がない<NEW ERA>
EDIFICE NEW ERA*EDIFICE
LINEN CHAMBRAY 9TWENTY
¥4,320(税込)
EDIFICEから、MLB唯一の公式選手用キャップを提供する<NEW ERA>との最新コラボレーションが登場。ストリートな印象が強いニューエラですが、マリンなテイストが漂う一品です。
ベースにはツバの曲がったカジュアルタイプのベースボールキャップ「9TWENTY」を採用。フロントロゴにはボディと同色のホワイトでアンカー&ロープの刺繍を施して、さりげない大人メンズのために。
\スタッフのコメント/
「素材の風合いを活かしたマリンテイストのあるデザインに仕上がっています。シンプルなつくりなので、様々なコーディネートがお楽しみいただけます」
2.2 爽やかさ抜群のクラシカルなキャップ
EDIFICE
ROLAND GARROS × EDIFICE 別注
¥2,592(税込)
こちらもエディフィスからのレコメンド。ホワイトベースに水色で施された「ROLAND GARROS」の刺繍が爽やかな雰囲気を加速させます。
ロゴはフランスで毎年開催されている、テニス世界4大国際大会のグランドスラムの1つROLAND GARROS。テニス好きもおしゃれ好きも手にしてほしい爽やかなキャップ。
\スタッフのコメント/
「テニスをテーマとしていますが、レトロでポップなデザインは、日常のスタイリングにアクセントを与えてくれるアイテムとなっています」
3.30代メンズでもキマるおしゃれなキャップ4選
次は「30代でもキャップをかぶりたい」というファッション好きのために、ショップスタッフが厳選したキャップをピックアップ。
キャップの形は基本的には変わらないので、素材やブランドで大人っぽさを出すというショップスタッフの提案が目立ちましたよ。
3.1 半レザーで仕上げたキャップ
KIIT
MASACA HAT×KIIT COLLABOLATION CAP
¥9,180(税込)
新しい価値観を深く追求する<KIIT>と、帽子専門のブランド<MASACA HAT>とのコラボレーションを経て生まれたキャップ。
ツバの部分はエコレザー(合皮)、パネル部分は高密度ポリエステルチノクロスを使用した贅沢なキャップです。もちろんサイズ調節も可能なのでジェンダーレスで利用できるデザイン。
\スタッフのコメント/
「ほかではあんまり見られないおすすめキャップです!」
3.2 落ち着いたカラーのベースボールキャップ
Trad Marks
Basic Cap CV
¥6,480(税込)
カバンに使われることの多い帆布素材を採用した、ベーシックな無地キャップ。少し深めのかぶりと長めのツバにこだわった、シンプルながら万人が被りやすいオリジナルデザインです。
ツバ裏はネイビーを使用し、チラッと覗いた時に大人のさりげない遊び心を演出。通気穴のハトメとレザーストラップの金具のゴールドがアクセントになっています。
\スタッフのコメント/
「厚手のキャンバス生地が特徴のキャップです。こだわりのあるオリジナルデザインなのでおすすめです!」
3.3 老舗ブランドで大人っぽさを見せる
NEW ENGLAND CAP
baseball cap
¥5,400(税込)
1990年創業の<NEW ENGLAND CAP>は、今では数少ないメイドインUSAを貫くキャップメーカー。コネチカットに工場を構え、当時アメリカ製だったL.L.BEANのキャップの生産も請け負っていた実力派ブランドです。
シンプルな雰囲気ながら、レザーで作られたアジャスターが大人な雰囲気です。現在でもアメリカの多くのアパレルブランドの依頼を請け負っているメーカーで”作りの良さ”は間違いありません。30代の方はぜひ。
\スタッフのコメント/
「シンプルなカラーとシルエットのキャップで合わせやすいです!」
3.4 深みのあるインディゴが遊び心を演出
SUBLiME
インディゴB.Bキャップ
¥6,372(税込)
スポーツ&カジュアルをベースに、幅広いジャンルのスタイルをミックスし、アクセントのきいたラインナップを展開する<SUBLiME>。
こちらはインディゴ染めによる、渋みのあるキャップです。柔らかな風合いでインディゴ染めならではの経年変化も楽しめるのが魅力的。キャップ内側の前頭部分にはベタつきを予防するメッシュ生地が縫い付けられており、機能性においても◎。
\スタッフのコメント/
「コットンリネンの素材感で涼しげな見た目と快適な被り心地。ムラ感のあるインディゴも雰囲気が良いですね。浅めの6パネルキャップは使い勝手がとにかくいいのでおすすめです!」
4.アウトドアでも使えるメンズキャップ3選
次はアウトドアでも使えるキャップを紹介。
おしゃれさはもちろんのこと、涼しさ、耐水性を兼ね備える、機能性に富んだキャップが揃いました。
PICKUP:「アウトドアの際にも使えるキャップを探してます。(絃/30歳/佐賀県)」
4.1 素材もカラーも涼しげなキャップ
BASE MFG
シアサッカーキャップ
¥5,940(税込)
ジャーナルスタンダードが教えてくれたのは、LAのファクトリーブランド<BASE MFG>のシアサッカーキャップ。
見ているだけで涼しげな気分になるカラーリングはもちろん、シアサッカー素材で仕上げられたベースボールキャップは着用者の涼しさもしっかりと考慮しています。
\スタッフのコメント/
「カラーリングはもちろんですが、サッカー生地で涼しいのもポイントです!」
4.2 「紳士は」耐水性もバッチリ
Freemans Sporting Club
Dylan Rieder
¥8,640(税込)
2005年の誕生以来、アメリカ紳士を魅了し続ける<FREEMANS SPORTING CLUB>。近年は「FUTURE CLASSIC」をテーマに、これまでのヴィンテージ志向のスタイルから一歩踏み出した高機能素材を取り入れたアイテムを多く展開しています。
こちらのキャップはナイロンをボディに採用した、大人っぽさと機能性が同居したキャップです。浅めのかぶりでストリート感を出していきたい方にオススメ。
\スタッフのコメント/
「アメリカのインディペンデントなブランドと同じ工場で生産しており、安定した品質を提供しています」
4.3 通気性・速乾性に優れた「ドンピシャ」なキャップ
TSUNOKAWAFARM
TRAIL MESH CAP
¥5,184(税込)
まさに「アウトドア!」なルックスのこちらは、米国デュポン社の Supplex nylon を使用した<TSUNOKAWAFARM>のメッシュキャップ。
見た目の通り通気性&速乾性に優れた生地なので夏場の使用にピッタリ。またシワになりにくく、コンパクトに折りたたんで持ち運べます。
\スタッフのコメント/
「KA◯UやP◯TAGONIAのメッシュキャップに飽きた方にも…。日本国内での職人や工場に着目し、ユニークなモノづくりを行っているブランドで機能性もよく、夏にもってこいのキャップです!」
5.ワンポイントのロゴのメンズキャップ
コーディネートのアクセントとしてTシャツでもお世話になっている「ワンポイントロゴ」。
キャップで一味効かせたいという技巧派の希望にもバッチリなキャップが揃いました。
ユーザーの声:「キャップがほしい!シンプルなロゴくらいのデザインで何かないですか?(タカシ/29歳)」
5.1 スポーツ観戦にかぶっていくならこれしかない
EDIFICE
PSG×HIROFUMI KIYONAGA for EDIFICE
¥6,480(税込)
EDIFICE×仏最高峰のサッカークラブPSGのコラボレーションで生み出されたキャップです。ボディにはテキスタイルメーカー帝人フロンティア社の SOLOTEX が採用しており、形態回復・ストレッチ・クッション性などの機能を持っているのが魅力的。
ストリートで映えることはもちろん、スポーツ観戦には「これしかない」と思えるデザイン。サッカーはもちろん、野球観戦にかぶっていけば(ある意味で)注目間違いなしのキャップです。
\スタッフのコメント/
「スタイリッシュさと洒脱さをあわせ持つブラックキャップです。シンプルなコーデのアクセントに取り入れるスタイルがおすすめです」
5.2 スケートボードのカルチャーを堪能できるキャップ
URBAN RESEARCH
THE UNION ONE CAP KAMI
¥8,964(税込)
アーバンリサーチがスケートボードカルチャーに精通したグラフィティ・アーティスト、KAMI氏とコラボレーションして生まれたキャップ。
浅めのかぶりに控えめなロゴがなんとも今っぽさを感じるキャップです。つば裏のデザインも遊びが効いていていい感じです。
\スタッフのコメント/
「シンプルなデザインなので様々なコーディネートと相性抜群。つばの裏のデザインがスタイリングのアクセントにもなるのでおすすめです」
5.3 トレンド最前線の文字刺繍ロゴ
Trad Marks
シグネチャーロゴキャップ
¥6,480(税込)
コットンツイル地に「trad m.」の手描きサインが刺繍され、90sの雰囲気が漂う<Trad Marks>のベースボールキャップ。
深めのかぶり具合にこだわった、ブランドオリジナルのボディを採用。レザーベルト&メタルバックルによるアジャスターで、大人っぽいロゴキャップに仕上がっています。
\スタッフのコメント/
「バックの刺繍はPARIS、LONDON、NEW YORKからお選び頂けます。合わせやすいのでファッションのワンポイントに!」
5.4 デートにかぶっていけないキャップ第1位
SON OF THE CHEESE
LOVE HATE CAP
¥7,560(税込)
光沢感のあるサテンボディが目を引くキャップは「SON OF THE CHEESE」のもの。大人っぽさとやんちゃさが同居した、不思議な素材感のボディが特徴的です。
紺のバラと淡いブルーでデザインされたパッチに施された刺繍には、「I HATE YOU」の一言。デートでは絶対にかぶっていけないキャップです。
\スタッフのコメント/
「I HATE YOUのロゴのパンチがきいたアイテムです!」
キャップ初心者から上級者まで、万人にどれかはハマるであろうセレクトだったのではないでしょうか。「おしゃれは足元から」とは言いますが、人の視線を最初に集めるキャップもそれくらい重要。ヘアスタイルだけに頼るのではなく、キャップからおしゃれを楽しんでみては。
FACYのアプリでは、大手有名セレクトショップや個性的なセレクトショップなど、街に点在する様々なお店やアイテムがチェックできます! また、気になるアイテムは店頭受取または通販で購入可能(送料無料)。 あなたにぴったりなお店・アイテム探しの相棒として、ぜひFACYをダウンロードしてみてくださいね。