NEWS
一本あれば重宝します。プロが選んだ「オンオフ問わず」穿けるチノパン4選
ビジネスの場だけではもったいない!
近頃はビジカジでも良いという職場も多くなり、世のファッション愛好家たちには嬉しい状況です。そんなビジカジスタイルを楽しむのなら、フォーマルな場では穿けない「チノパン」をぜひ取り入れたいところ。
今回はショップスタッフが厳選した「オンオフ問わず」に穿けるチノパンをご紹介します。一本あれば重宝すること間違いなしと断言できるチノパンが揃ったので、ぜひチェックを。
ファクトリーブランドならではのクオリティ
entre amis – ストレッチガーメントダイチノ ¥28,080(税込)
イタリア初のパンツ専業ブランド『entre amis』。こちらのチノはブランドの代名詞的な存在である「GaGa」。身体のラインを美しく見せるタイトなフィッティングや絶妙な丈感で、スタイリングを格上げしてくれること必至。
ストレッチの効いた生地を使用しているので、細身ながらストレスフリーな穿き心地というのも◎
アメリカの精神×日本の技術
BARNSTORMER – NO TUCK CHINO TROUSER (1001P) ¥15,984(税込)
日本製チノパンの先駆者であるブランド『BARNSTORMER』からはこちらの一本を。生地には50年代のチノクロスをベースに作られた左綾織りのチノを採用。そこにバイオストーン加工を施し、味のある表情をプラス。
膨らみを抑え、緩やかにテーパードしたシルエットによって、上品なスタイルにもマッチするものに。アメリカの精神と日本の技術が融合した代物です。
落ち着きのある素材感
nest Robe CONFECT – Cotton Linen Light Chino Easy Pants ¥19,440(税込)
綿麻のチノクロスを採用した『nest Robe CONFECT』のイージーチノ。フロントのプリーツ、ウエスト帯、スラッシュポケットなど、スラックスの仕様を踏まえた作りによって、ビジカジスタイルにも柔軟に対応。
また、生地が持つ程よいツヤ感と奥行きのある色味がスタイリングを綺麗に整えてくれます。カジュアルさの中にも落ち着きを感じさせる佇まいが魅力的な一本です。
生地使いで清涼感を
STILL BY HAND – マーベルトWスラックス ¥16,200(税込)
『STILL BY HAND』のスラックスは、上質なコットンリネンのカルゼ生地を採用しているだけあって清涼感は抜群。今の時期でも蒸れる心配を気にせずに着用できるのが嬉しいですね。
また、裾部分をダブル仕上げにしているのもポイント。厳密にはチノではないですが、「チノパン感覚」で穿ける一本です。
職場がビジカジなら絶対に一本は持っておきたいチノパン。とにかく汎用性が高く、シャツやポロシャツとの相性も良いんです。気になるものがあったらぜひスタッフにお問い合わせを。