FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

「ちょっと違う」を叶える名刺入れ。ショップスタッフのオススメは?

大人は小物で違いをみせる。

身につけるアイテムが画一的になってしまうビジネスシーン。中でも名刺入れはデザインされる範囲が狭いので、「ちょっと違うものを」と考えている人にとっては厄介なアイテムです。

そんな時は「セレクト」ショップの店員さんに聞くのが吉、ということで今回はショップスタッフおすすめの「名刺入れ」をご紹介。ファッション玄人はどんなものを選ぶ? 参考に3ショップのおすすめをどうぞ。

バランス感覚が秀逸

original_e0634b9a

RHYTHMOS – VIsit(W) ¥13,824(税込)

まずは、鹿児島の革小物ブランド『RHYTHMOS』のカードケースから。国内でタンニン鞣しされた肉厚な革を手縫いで仕立てた頑強な一品は、ゴツゴツしすぎない中性的な雰囲気を纏っています。

また内部の両サイドがそれぞれ二重構造となっており、見た目以上に収納力が高いのもポイント。秀逸なバランス感覚で作られた名刺入れは、匿名性が高くも「一味違う」を叶えてくれます。

老舗ブランドの安心感

normal_98593943-1

IL BISONTE – カードケース ¥9,720(税込)

続いては、イタリア・フィレンツェ生まれの老舗ブランド『IL BISONTE』のカードケース。ナチュラルで上質なレザー使いと熟練した職人によるハンドメイドで、高いクオリティを誇る一品です。

味のあるレザーの風合いは、見た目一つで差別化してくれること間違い無し。シンプルなデザインなので飽きることなく使えますね。

このコラボはアツい

normal_98593943-1

LOWERCASE×PORTER×EDIFICE –  型押しカードケース ¥16,200(税込)

最後は『LOWERCASE』×『PORTER』に『EDIFICE』が別注をかけたカードケース。上質なイタリア製のキップレザーに型押しを施すことで、傷を目立ちにくくした実用的な一品です。

またツートーン仕上げにより、黒は黒でも奥行きのある色合いを表現。シンプルながらも静かに存在感を漂わせる、大人のためのカードケース。

シンプルながらも上質なカードケースが揃っていましたね。レザーアイテムの良いところはエイジングを存分に楽しめるところ。愛着を持つためには、まず自分が気にいるデザインであることが重要。

上記アイテム以外にも見てみたいという方は、FACYユーザーから人気を集めるアイテムもチェックしてみてください。

iOS/Android

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 一着は欲しい、メンズ「スプリングコート」。プロが至高の10ブランドを厳選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。